![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25328398/rectangle_large_type_2_3c9a417bff8adb31d85ecdcb59565b41.jpg?width=1200)
今週の、弾き語り:広瀬香美、Grouper、影山ヒロノブ、大川栄策、LEÏLA HUISSOUD
毎平日、弾き語りのことについてつぶやいたことをまとめた、「今週の、弾き語り」。今週は、こんないい歌に遭遇しました。それではお付き合いのほど。
今日の、#弾き語り
— 扇谷平穏 (@shouchu_record) May 4, 2020
広瀬香美: Pretender
月曜日はカバーの日。これはコメント欄がすべて。ダニエルパウターを想起。ついてない日の応援歌という凄い邦題。
>
"君とのロマンスは人生柄続きはしないことを知った"
そんなことロマンスの神様に言われたら諦めるしかないわな。https://t.co/HRZeSyS0PU
今日の、#弾き語り
— 扇谷平穏 (@shouchu_record) May 5, 2020
Grouper: Clearing
震える幽玄。まるでアリ・アスター監督『ミッドサマー 』のメンヘラ主人公、ダニーが陰鬱とした気持ちのまま部屋にこもって歌っているような。作業中に流すのはこれか、シックスサマナか。人生再インストールしたくなる。https://t.co/fWCKi5DuLV
今日の、#弾き語り
— 扇谷平穏 (@shouchu_record) May 6, 2020
影山ヒロノブ: こころはタマゴ
こんな状況にならなければ起こらない奇跡のうちのひとつ。『ドラゴンボールZ』の「CHA-LA HEAD-CHA-LA」が凄すぎた思い出が蘇る。こんないい歌もあったのか。ビートルズマナーな(フールオンザヒル+ハローグッバイ)名曲。https://t.co/1rFhmTqApx
今日の、#弾き語り
— 扇谷平穏 (@shouchu_record) May 7, 2020
大川栄策: さざんかの宿
演歌と言えばギター伴奏なのに、これはレア中のレアなんじゃ…?ピアノで弾くのには難しそうなギターフレーズをなんなくこなす。つまびきながら、ご本人もちょと歌うという。結構な離れ業。そして、漂う昭和感。純喫茶な感じの室内が偉業。 https://t.co/NkCf8MBDO9
今日の、#弾き語り
— 扇谷平穏 (@shouchu_record) May 8, 2020
LEÏLA HUISSOUD: La Vieille
金曜日はこんな感じで。曲名はラ・ヴィエイユ。古き懐かしき、といった模様。シャンソン御三家、ムスタキ、バルバラ、ブラッサンスに触発されて始めた歌は、曲名通りに郷愁する。奥のマダム、マドモアゼルもいい感じ。https://t.co/E4YdSLPUQj
弾き語りについて毎日のそりのそりと物語る、弊Twitterをフォローしたとたんに、明日からあなたも弾き語り調査員。