![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131879788/rectangle_large_type_2_727a388056e12c1a8dd2b09b999a5cf1.png?width=1200)
Photo by
mydaydream
自分は一皮むけられるのか
自分自身の言動を振り返る機会が多い。
これまで自己分析って何だか自分の悪いところを書き出す感じで、ネガティブなイメージが強かったけど、
自己分析をして改善点、より伸ばす点を明確に認識しないといけない時期が来ている気がする。
なおしたい言動の1つは、自分中心の見方。
例えばよく行くワインバーで自分が好きなワインをマスターに飲んでもらうことがある。
自分としては、マスターの感覚を知りたい、そして僕はそのまま上げるので売れそうならそのまま売ってほしい、そんな気軽な感覚で渡していた。
けど、マスターからすれば、自分にお金が入るわけでもないし、外れたワインを悪く言うこともできないし、他のお客さんがそっち飲んじゃうかもしれないし、メリットはあまりない。さらに、マスターにとって僕はお客さんだから、なかなかいらないとも言えない。
そんな想いをマスターが持つことは想像できたはず。マスターの考え、想いを想像できれば、お互いに気持ちの良い時間をもっと過ごせたはず。
無意識に自己中心の見方で行動してしまうことが多いから、あえてここに残し、自戒していきたい。
30代に突入した2024年だからこそ取り組んでいく。