少しずつ成長する喜び
オンラインでヨガを学んでいます。
Awareness Careという気づく力を養う講座で、究極のセルフケアを学ぶべくこの講座に参加することにしました。
僕自身の健康はもちろん、トレーナーとしての知識にも役立て、今学んでいるボディコンサルタント、Willingの考えにも近いものを感じました。
その中で、いろいろ学びはあるのですが、この講座はヨガをベースに学びを深めていきます。
実は、僕自身、体が硬いのが悩みです。
でも、ヨガを通じて日々身体との対話を続けると少しずつですが、前屈が柔らかくなりました。
実際、開脚も出来ないし、飛躍的に柔らかくなったー。とは言えないけど、
確実に可動域が広がり、柔らかくなってきています。
イメージは、ボルトが緩んでナットから外れ方向に行く感じ。
伝わるかなぁ〜。笑
ボルトが緩む時ってねじ山を少しずつ移動していくよね。
まさしく身体もこのような状態だと思うんだ。
だから絶対諦めずに毎日コツコツ続けていこうと思います。
いつか開脚できることも夢みて。。
さて、なんでこんな話したかというと、
僕の身体を自慢したいわけでもなく、
ボルトとナットの関係性を語りたいわけでもなく、笑
誰でも少しずつ成長しているんだよということ。
なかなか結果が出ないと、
自分ってなんでダメなんだろう…と自己嫌悪に陥ったり、
あの人はあんなにできて…と他人と自分を見比べたりしちゃってるよね。
こんな偉そうに語ってるけど、まさしく僕も、そんな感じでした💦
でも、そんなの気にする必要全くなくて、
みんな少しずつ成長してるんだよね。
それこそ歳を重ねるごとにいろいろな思考を学んでいってると思うし、
1年前の自分とは確実に成長してると思うよ。
それだけでも十分すごいことなんだけど、もっと分かりやすく感じるには、
やりたいことや好きなことをやり続けるのがオススメ。
やりたいことや好きなことは、コツコツやり続けると、成長の実感をすぐに感じやすいと思うよ。
僕がヨガで前屈が柔らかくなったように、
ランニングで、走れる距離が増えていったようにね。
なので、やりたいこと、好きなことにどんどん挑戦しよう❗️
そうして見えるそれぞれの世界で、
少しずつ成長する喜びを楽しんじゃおうね。