見出し画像

ビートルズの高品質アルバムアートワークをまとめてみた

2025/01/26更新
スーパーデラックス版、コンピレーション/ベスト盤のアートワークを追加しました。
2025/01/27更新
Anthologyのアートワークを追加しました。
2025/01/28更新
Get Backのアートワークを、UKオリジナルアルバムのLet It Be内に追加しました。
Live at The Hollywood Bowl、The Rooftop Performanceのアートワークを追加しました。
2025/01/3更新
Let It Be... Naked、Loveのアートワークを追加しました。
2025/02/03更新
Magical Mystery TourのEP版アートワークを追加しました。
Get Backのアートワークを差し替えました。
1987年初CD化の際にモノラルで発売された初期アルバム4枚(Please Please Me~Beatles for Sale)のアートワーク(自前スキャン画像)を追加しました。
Yestarday and Todayのブッチャーカバーを追加しました。
2025/02/04更新
Now and Thenのシングルアートワークを追加しました。
2025/02/12
I Want to Hold Your Hand (抱きしめたい)のプロモCDアートワークを、Japan Boxの見出し内に追加しました。
2025/02/15
Free as a Bird、Real Loveのシングルートワークを追加しました。


唐突ですが、PCで音源管理されてる方、PCやスマホで再生してる方、アートワークは登録していますか?ビートルズにはこれだけ厚いファン層が存在しながら、いざ高品質なジャケ画像を探してみると、かき集めるのが意外と大変な事に気づきました。

そこで今回、これまで自分用に保存していたビートルズのアルバムアートワークを、アーカイブも兼ねてまとめておこうかと思います。なるべく公式から供給された画像を使用しますが、そうでないものも混じっているのでご了承下さい。ステレオ/モノラルもできるだけ別々で取り揃えてあるので、是非活用してくださいね。

私は普段Macの「ミュージック」を通して、iPhoneに曲を同期しながら鑑賞/保存/管理/持ち歩きしていますが、それと同時にアルバム毎にアートワークも同期しています。
アートワークがあると本当にライブラリが映えるんですよ。気持ちがいいです。

Macのミュージックアプリのライブラリ
視認性が格段に向上するので、アートワーク登録は本当におすすめ

またこれは一応線引きというか、過去オフィシャルリリースされたことのあるLPでも、今現在配信等で公式配信/販売されていないアルバム(オールディーズやリアリティーズ、ステレオ!これがビートルズなど)は割愛させてください。今後これらが復刻等で公式リリースされれば、都度更新していこうと思います。



・UKオリジナルアルバム

・Please Please Me

モノラル
©︎ Apple Corps Ltd.
ステレオ
©︎ Apple Corps Ltd.
CP32-5321
©︎ Apple Corps Ltd.


・With The Beatles

モノラル
©︎ Apple Corps Ltd.
ステレオ
©︎ Apple Corps Ltd.
CP32-5322
©︎ Apple Corps Ltd.


・A Hard Day’s Night

モノラル
©︎ Apple Corps Ltd.
ステレオ
©︎ Apple Corps Ltd.
CP32-5323
©︎ Apple Corps Ltd.


・Beatles for Sale

モノラル
オリジナルはmonoの文字が透明で黒枠だが、高品質な物がないので現状これ
©︎ Apple Corps Ltd.
ステレオ
©︎ Apple Corps Ltd.
CP32-5324
©︎ Apple Corps Ltd.


・Help!

モノラル
©︎ Apple Corps Ltd.
ステレオ
©︎ Apple Corps Ltd.


・Rubber Soul

©︎ Apple Corps Ltd.


・Revolver

モノラル
©︎ Apple Corps Ltd.
ステレオ
©︎ Apple Corps Ltd.
スーパーデラックス版
©︎ Apple Corps Ltd.


・Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band

©︎ Apple Corps Ltd.
スーパーデラックス版
©︎ Apple Corps Ltd.


・Magical Mystery Tour

©︎ Apple Corps Ltd.
EP版
©︎ Apple Corps Ltd.


・The Beatles (White Album)

Apple Musicではエンボス部分が黒っぽい色のデザインだが、エンボスの雰囲気があるこのデザインが好きなのでこちらを採用
©︎ Apple Corps Ltd.
スーパーデラックス版
©︎ Apple Corps Ltd.


・Yellow Submarine

モノラル版は公式が擬似モノラルなので割愛
©︎ Apple Corps Ltd.


・Abbey Road

©︎ Apple Corps Ltd.
スーパーデラックス版
©︎ Apple Corps Ltd.


・Let It Be

©︎ Apple Corps Ltd.
スーパーデラックス版
©︎ Apple Corps Ltd.
Get Back
©︎ Apple Corps Ltd.


・USキャピトル版アルバム

ステレオ
→Apple Musicで配信されている”The US Albums”のアートワークには、実はディスク(アルバム)毎にアートワークが分けられて登録されて、配信されています。
「the beatles the us albums apple music」と画像検索すると1200×1200の高品質アートワークが保存できます。スマホ版のブラウザだと600×600ほどでしか表示されないので、PCのブラウザか、或いはスマホのブラウザアプリで「デスクトップ版のページをリクエスト」をすればスマホでも1200×1200で保存可能です。

スマホのブラウザアプリで検索後、「デスクトップ版のページをリクエスト」を選択した後に表示されるページ。
Apple Musicのロゴが表示されているアートワークの画像が該当の画像である。

ちなみに執筆中に気づいたのですが、キャピトル盤のジャケ右上の黒丸(⚫️)が真ん中で割れているとステレオ、割れていないとモノラルを表しているっぽいですね。
しかしA Hard Day’s Nightを除くMeet The Beatles!からSomething Newまでは、ステレオ版でも黒丸が真ん中で割れていないんですよね。エラーかと思ったら、これはオリジナルのLPもその仕様みたいです。


モノラル
→The US Albumsにはアルバム毎にモノラル/ステレオがそれぞれ収録されていますが、アートワークは全てステレオ表記のあるものが採用されています。
執筆現在時点で公式から出てる高品質なキャピトル盤のモノラルジャケ画像は、Meet The Beatles!からThe Early Beatlesまでで、それらは”1964 US Albums in Mono”の、ユニバーサルミュージック・ポーランドのプレスリリースでダウンロードできます。

画像右下の“☁️Pobierz”というところをクリックすると画像が表示されて、個別に保存可能です。また右上の"☁️Pobierz wszystkie"をクリックすると、プレスリリース内に含まれる画像(上のスクショで写っている画像全て)のJPGファイルを、ZIPファイルでまとめてダウンロード可能です。
現状、プレスリリースの画像をここまで高品質にダウンロードできるのは、ユニバーサルミュージック・ポーランドのみかと思われます。

・Meet The Beatles!

モノラル
©︎ Apple Corps Ltd.
ステレオ
©︎ Apple Corps Ltd.


・The Beatles’ Second Album

モノラル
©︎ Apple Corps Ltd.
ステレオ
©︎ Apple Corps Ltd.


・A Hard Day’s Night

モノラル
©︎ Apple Corps Ltd.
ステレオ
©︎ Apple Corps Ltd.


・Something New

モノラル
©︎ Apple Corps Ltd.
ステレオ
©︎ Apple Corps Ltd.


・The Beatles’ Story

モノラル
©︎ Apple Corps Ltd.
ステレオ
©︎ Apple Corps Ltd.


・Beatles ‘65

モノラル
©︎ Apple Corps Ltd.
ステレオ
©︎ Apple Corps Ltd.


・The Early Beatles

モノラル
©︎ Apple Corps Ltd.
ステレオ
©︎ Apple Corps Ltd.


・The Beatles Ⅵ

©︎ Apple Corps Ltd.


•Help!

©︎ Apple Corps Ltd.


•Rubber Soul

©︎ Apple Corps Ltd.


•Yesterday and Today

©︎ Apple Corps Ltd.
ブッチャーカバー/モノラル
LPのスキャンを補正したもの
©︎ Apple Corps Ltd.
ブッチャーカバー/ステレオ
©︎ Apple Corps Ltd.

•Revolver

©︎ Apple Corps Ltd.


•Hey Jude

©︎ Apple Corps Ltd.


・ミート・ザ・ビートルズ<Japan Box >(オデオン盤)

2014年に発売されたこのボックスセットは、日本で当時発売されたビートルズの日本版を紙ジャケCDとして復刻したBOXセットです。
因みに私は未だに中古に手が伸びていませんw
だって音源的にはあまり旨味はないですからね。
強いていうならHelp!のステレオが1987年のリミックス版ではなく1965年のオリジナルステレオが収録されているのがメリットだと思いますが、それはモノボックスのHelp!にも収録されていますし...

このボックスセットのアートワークは1964 US Albums in Monoと同様、高品質な画像データがプレスリリースで配布された筈ですが、残念ながらその元データはネット上で発見できませんでした。
しかしその元データのピクセルを減らした上で1番画質が良かったのは、なんとAmazonの商品画像です。

デスクトップ版のブラウザで商品画像をクリックすると上のように画像を表示できる

因みに帯デザインを含む画像はビートルズストアの商品ページからです。

もしこの記事を見て下さった方の中で、Japan Boxのプレスリリースで配布された(であろう)アートワーク画像の元データをお持ちの方がいたらご一報ください。またオンライン上で発見された方は、リンク等をシェアして頂けると助かります。

・ビートルズ!(Meet The Beatles!)

©︎ Apple Corps Ltd.
帯付き
©︎ Apple Corps Ltd.


・ビートルズ No.2 (The Beatles’ Second Album)

©︎ Apple Corps Ltd.
帯付き
©︎ Apple Corps Ltd.


・ビートルズがやってくる ヤア! ヤア! ヤア!
 (A Hard Day’s Night)

©︎ Apple Corps Ltd.
帯付き
©︎ Apple Corps Ltd.


・ビートルズ No.5 (Beatles No.5)

©︎ Apple Corps Ltd.
帯付き
©︎ Apple Corps Ltd.


・4人はアイドル (Help!)

©︎ Apple Corps Ltd.
帯付き
©︎ Apple Corps Ltd.


・I Want to Hold Your Hand (抱きしめたい) プロモCD

1964枚限定で抽選配布されたプロモCD(自前スキャン)
オリジナルではThis Boy(あいつ)がカップリングされているが、収録上の都合からか、ジャケから表記が削除されている。
型番: SIC-9045
©︎ Apple Corps Ltd.


・コンピレーション/ベスト盤/他

・Past Masters

©︎ Apple Corps Ltd.


・Mono Masters

©︎ Apple Corps Ltd.


•The Beatles / 1962 ~1966

©︎ Apple Corps Ltd.
2023リミックス版
©︎ Apple Corps Ltd.


•The Beatles / 1967~1970

©︎ Apple Corps Ltd.
2023リミックス版
©︎ Apple Corps Ltd.



・Anthology 1

©︎ Apple Corps Ltd.


・Anthology 2

©︎ Apple Corps Ltd.


・Anthology 3

©︎ Apple Corps Ltd.


・Free as a Bird

©︎ Apple Corps Ltd.


・Real Love

©︎ Apple Corps Ltd.


・1

©︎ Apple Corps Ltd.


・Yellow Submarine Songtrack

©︎ Apple Corps Ltd.


・The Beatles Bootleg Recordings 1963

©︎ Apple Corps Ltd.


・Live at The BBC

©︎ Apple Corps Ltd.


・On Air - Live at The BBC Vol.2

©︎ Apple Corps Ltd.


・Live at The Hollywood Bowl

©︎ Apple Corps Ltd.


・The Rooftop Performance

©︎ Apple Corps Ltd.


・Let It Be... Naked

©︎ Apple Corps Ltd.


・Love

©︎ Apple Corps Ltd.


・Now and Then

©︎ Apple Corps Ltd.
ジャケ裏
©︎ Apple Corps Ltd.

いいなと思ったら応援しよう!