![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56472023/rectangle_large_type_2_f667a7b69e36924b96976125609f86fb.jpeg?width=1200)
Photo by
andy37927
石垣島出身者の話を聞いて
今日、たまたま石垣島出身の人と話す機会があった。
彼は、今さまざまなコミュニティの運営やバーの日替わり店長、
シェアハウスで暮らしているらしい。
すごくオープンな友好関係はどこからくるのか、聞いてみた。
そうしたら、彼の小・中時代の学生生活は、一学年7人くらいで
友達同士の仲が良かった。
友達同士の仲が良いという「経験」が自己肯定感につながり
東京に行ってもっとたくさんの友達をつくりたい。
さまざまな人と会ってみたい、という行動的な発想につながった。
「ソト」の世界と相対的に比べ過ぎて、ネガティブなる人もいる。
多くの人がいる都市でも「軸」をしっかり持って生活できている。
ヒーローインタビュー形式で聞くと新たな発見があった。
いいなと思ったら応援しよう!
![しょーすけ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48246186/profile_e0d12adfdddc2edad83dfae0059c42e5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)