見出し画像

アクションはつまらんがストーリーは良「魔女と百騎兵Revival」レビュー

プレイ時間:約70時間
進捗:バッドエンド、幻影の塔地下未攻略

総評

ぶっちゃけゲーム部分はつまらない。ダメージ有無の境目が極端で、避けるとかガードとかあまり意味が無く、ボスもほとんど使いまわしで全編通してワンパターン。ストーリーの中だるみも半端ない。どうしても探索パートが長く単調のため、要所のイベントシーンにおいても「この話どこかで聞いた気がするがなんだったっけ?」が頻発する。
ただ、後半の怒涛の展開はやはり魔女シリーズだなーと思う。このどんでん返しのためにプレイしているので満足した。もう少しだけアクションがおもしろければなぁ。

良かった点

・世界観と用語の説明が丁寧
ガレリア、ルフラン、魔女百の順でプレイしたのでとても分かりにくかったので、順を追って理解したいならこれから始めたほうが良い。また、ドロニアとかゾロークとかスピナとかがこそっと出てくるので嬉しい。

・立ち絵が可愛い
相変わらず可愛い。でも3Dモデルは微妙。地下迷宮で立ち絵のみにしたのは正解かも。

・各キャラクターのエピソードが良い
ブリダンゴ、ウツシ、サビーナなど、様々なエピソードがあり面白い。また、魔女会の連中にも色々と背景があってよろしい。でもストーリー中ではあまり詳しく描かれることが無く、最後にとって付けたようにブロッケントゥルムが生えてくるので、どうしても余談感が否めないのは残念。

悪かった点

・マップが見づらい
木と壁が透過処理されないので見づらい。

・マップがほぼワンパターン
スイッチ切り替えがちょっとある程度で、基本的にギミックが無い。謎解きとかパズルがほしかった。やっぱりスクエニ・任天堂はその辺優秀だよね。

・戦闘もワンパターン
レベルを上げて物理で殴る。閾値前後の差が激しすぎるので、手間をかけて避けたり狙ったりする意味が薄い。武器の種類もあって序盤は使い分けの楽しみもあったが、振りの速さと元の攻撃力の差で結局剣と槍くらいに落ち着いてしまう。

・登場人物が普通に死ぬ
とても重要そうに登場する魔女会の魔女も、チョイエピソードだけですぐ死ぬ。終幕でいい感じになったけど世界線が違うので救われた感もあまり無く。感情移入がしづらい部分が多々あった。せっかく殺すならもう少し盛り上げてから殺してほしい。

その他

・メタリカの目的
メタリカの目的がフラフラしていてよく分からない。
沼の消滅を目的にババアとマーリカに育てられたけど、種の時点では特別な方向性は無いようで、ババアの「洗脳してないのかい?」にあるように、魔力等での後付けの目的付与が必要だった様子。でもマーリカは洗脳していない。成長したら沼の拡大を目的にするようになっている。
マーニィの差し金?ピラーの破壊しニケを復活させるため何か吹き込んだか。
沼のマナ=ニケの目的に影響されたか?それにしてはニケに対する感情が薄い。不可やオオガラスに対する魔女たちはそりゃもう大変なもんだった。
でも結局沼から出られず一人でいるのが寂しくて、沼を広げて友達を作りたかっただけかもしれない。最初期と最終盤の声のドスの効き方がまるで違う。

・ミールさんとは
ヴァンダーカンマー
「驚異の部屋(きょういのへや)は、15世紀から18世紀にかけてヨーロッパで作られていた、様々な珍品を集めた博物陳列室である。ドイツ語のWunderkammer(ヴンダーカンマー、ブンダーカマー)の訳語「不思議の部屋」とも呼ばれる。」
ウィキペディアより。
2周目のおまけキャラにしては濃い。開発当初はアイテムコレクションの管理人にするつもりだったがボツになったので竈で供養されたらしい。コレクションがあるなら捕縛の意味も出てくる。
でもキャラ的には同じく削られた賭博の胴元の方が似合いそう。イカサマしてバレて斬り捨て御免されたい。
開発当初の情報から、捕縛が捕食になってたり、釣りが無くなったり、すっかりシンプルになってしまった。非常に残念。

・幻影の塔
PS4で幻影の塔が追加された。地上のエピソードは悪くないが、やはり取ってつけた感が否めない。本編攻略の強い武器が手に入るのでちょっと便利、程度。地下のハクスラはさすがに手出せませんでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?