見出し画像

訪問鍼灸マッサージで1月は紹介7件を獲得しました

訪問鍼灸マッサージ大手に勝つ!
小さい訪問治療院の為の事業拡大セミナー


ーーーーーーーーーーーーーー
・3月1日 大阪
・3月2日 東京
・3月14日 東京
・3月15日 福岡
・3月16日 大阪
https://riakon.jp/m-lp202503/
ーーーーーーーーーーーーーー

いつもありがとうございます
先日は名古屋で視覚障害の方の
現地営業指導に入りました。
在宅患者さんだけ欲しかったみたいです笑

ただ彼は1月紹介
7件だったそうです。

昨年後半は全然営業に行けず
そのままフリーズ状態となり

僕が12月と1月に
現地営業指導に入りました。

そこで火がつき
コツコツ営業を再開

結果7件という紹介を
頂いたということです

彼は弱視ですが
言い訳しません。

ドライバーを雇い
人件費がかかったとしても
営業行為に投資をしてます。

自身にリミットをかけず
着実に前進してます

営業も丁寧でコツコツ行う姿勢が
好評で素晴らしい土壌があります

もしあなたも今のフリーズ状態から脱却し
大手に負けない訪問治療院戦略を
学びたいならぜひ席を抑えてくださいね

ちなみに
彼の課題なですが

彼は
『アイスブレイク』が
苦手ですw笑

真面目がゆえ
少々固い印象を
相手に与えてしまうのです

丁寧はとてもいいですが
営業では丁寧すぎることで
逆に丁重に断られたりします。

それは
『ありきたり営業』に
なったしまう
ということですね

アイスブレイクは
営業に限らず
対人関係全般で重要です。

アイスブレイクを行わないと
緊張状態が続き
相手の本音を探るのに
時間がかかったり
信頼関係構築までに時間がかかります。

なので『アイフブレイク』を
過小評価してはいけません

第二
『提案』が苦手・・・
という課題があります。

これは多くの治療院が抱える
悩みでもあります。

『提案』とは
相手の情報をもとに
相手のためになるような
解決策や打開案を伝える
ということです。

これができないんですね。

提案を行うためには
十分な『リサーチ』が必要です

このリサーチで相手の
興味関心、痛み、理想の
3つがどこにあるのか探って行きます

まとめると

ーーーーーーー
アイスブレイク
リサーチ
提案
ーーーーーーー

の基本的な流れが大事です

提案前の質問事項は以下

ーーーーーーーーーーー
痛みがある方はいるか?
デイサービスに行けてない方はいるか?
訪問リハビリを嫌がる方はいるか?
転倒した方や予防したい方はいるか?
冷え、むくみ、がある方はいるか?

また

痺れ取れない方
医者に諦めろと言われている方
費用を少しでも抑えたいと言っている方
介護点数が足りない方
介護サービスに意欲的でない方
薬を過剰摂取、もしくは
全く飲まない方はいるか?
夜眠れない方
同意書が出ない方

ーーーーーーーーーーー
などなど

リサーチ、質問事項は
多岐にわたりますね

ただ質問内容が分かっても
質問の仕方やタイミングも重要です。
こういったこと全て
セミナーで詳しくお伝えするので
営業力強化を実現したい方は

席が埋まる前に↓
https://riakon.jp/m-lp202503/

それではまたメールします!

パッション!

いいなと思ったら応援しよう!