見出し画像

介護業界が倒産が172件となり過去最高の水準となりました

『過去最高の倒産172件』
https://www.youtube.com/watch?v=z0OwBHpyTd8


2024年「介護事業者」の

倒産が過去最多の172件となりました。


「訪問介護」が急増!

小規模事業者の

淘汰加速という記事が出ていました

https://www.tsr-net.co.jp/data/detail/1200835_1527.html

記事にもありますが
最多だった2022年の
143件を29件上回り

ヘルパー不足や
集合住宅型との競合

また基本報酬の
マイナス改定などが影響し
「訪問介護」に
過去最多の81件となったそうです。

多様化したニーズに
対応できなかった「デイサービス」も
過去2番目の56件

有料老人ホームも過去最多の
18件といずれも増加したとあります。

ほんと、嫌なニュースですよね。
これは介護業界に限ったことではありませんが

今後も二極化や淘汰は
深刻化していくでしょうね。

高齢者や要介護者は
今年最も増加しますが

それはあと15年ほどで
ピークを迎え

その後の日本は
人口減少の一途とともに
経済全体も
縮小していくことでしょう

会社を海外に移したり
外国の労働人口導入も進むと思いますが
円安の日本に出稼ぎに来るとは思えませんし

結局どの分野も市場規模は
縮小傾向なのかもしれません。

ちなみにA Iによると・・・・

訪問マッサージの市場規模は
高齢化社会の進展や
在宅療養の需要増加を背景に拡大すると予測

ーーーーーーーーーー
【市場規模の推移】
2018年の市場規模は約600億円
2021年の前年比5.3%増の9,680億円

2025年に在宅医療を必要とする人は
約29万人にものぼり
これまでより約12万人もの増加が見込まれている

【市場拡大の要因】
少子高齢化社会の日本において
高齢者の割合は増加が続くことが間違いなく
『自宅での療養』として訪問マッサージ需要も
比例して増加すると考えられる。

ーーーーーーーーーー
とのことです。

そこに対する脅威は何か?

それは主に
3つあると思っています。

これははっきりしてます。

ーーーーーーーーー
1、集客の問題
ーーーーーーーーー
競合も比例して増加している中

安定的に患者獲得を実現する方法を
確保しなければならない

ーーーーーーーーー
2、同意書問題
ーーーーーーーーー
医師会全体で
鍼灸マッサージの同意書を書かないと
通達が出ている

ーーーーーーーーー
3、施術者確保の問題
ーーーーーーーーー

求人を出してもこない。
きてもすぐ辞める
社会保険も上がり雇用拡大が
厳しい時代になっている

ということです。

ただし

もし、この3つの問題を
解決できるとしたら?

確実に訪問事業は
伸ばすことができます。

集客、同意書、施術者確保。

です。

この3つの解決だけを学ぶ。
そして実践する。

それが2025年の成功の秘訣です。

いよいよ2週間後の開催となります。
本気で、売上を上げたい方、
紹介を増やしたい方、施術者を確保したい方
ぜひ、お越しください

根拠と実績をお見せします
https://riakon.jp/m-lp202503/

それではまたメールしますね!

良い週末を!


いいなと思ったら応援しよう!