子どもがはじめて読んだ文字(英語編)
先の【子どもがはじめて読んだ文字】で書いた方法をさっそく取り入れながら、まずは1番興味を持っている英語から覚えてみることにしました。
はじめは「これがAだよ」と説明してみますが、さすがに1才では理解してもらえません。
ちなみにABCのパズルを購入して、子どもにパズルを渡したり、パズルをはめたりする時には、必ず「これが〜」と説明はしていました。
なかなか難しいかな、と思うことも何回もありましたが、子どもなりに好きな形や色のパズルのアルファベットから読めるようになってくるんです。
ちなみにわたしの子どもは、Oから覚えました。
次に試した方法は、
ここから先は
206字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?