![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64346524/rectangle_large_type_2_8a6b83aa65de2bb181f4bb8552105a4b.jpg?width=1200)
クラシルショートの使い方🌱
こんにちは、クラシルクリエイター公式note編集部です🍃
皆さん、クラシルショートはお楽しみいただけていますか?😌💭
クラシルショートって?💭
![概要](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63502550/picture_pc_982318950628a0c8d777364943557246.jpg?width=1200)
『クラシルショート』とは、食に関わるショート動画をクラシルに投稿することで、レシピやアイディアを発信できるサービスです🕊 プロの料理人の方から料理研究家、一般の方まで、幅広いクリエイターが投稿しています。
まだまだリリースしたばかりの新サービス、クラシルショート🎞
『クラシルショートって何ができるの?』
『クラシルショートの楽しみ方が分からない。』
なんて方もきっと多いはず💭
そこで今回は……、
『クラシルショートの使い方・楽しみ方』をご紹介します👨🏻🍳
この記事を読めば、クラシルショートがよりお楽しみいただけるはず!✨
💡クラシルショートで出来ること
それでは早速、クラシルショートで出来ることからご紹介しますっ!📝
『クラシルショート』は、クリエイターが動画を投稿し、視聴者が動画を楽しむことでみんなのおいしいが集まっていく……そんな温かいサービスです🌱
![ショートでできること_01](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64214169/picture_pc_e65995e22ddf7a90e1b2489ba2119ead.jpg?width=1200)
💡クリエイターが出来ること
まずは、クリエイターの方の使い方からチェックしていきましょう ✔︎
クラシルショートでは、さまざまな料理動画クリエイターの方が投稿・発信しています👨🍳
動画投稿までは、こちらの5ステップ 👣
![1130_ショートでできること](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66760644/picture_pc_8fcc410e24b658c93d10ca179efda51e.jpg?width=1200)
1️⃣ 投稿ボタンをタップ
レシピ動画を撮影したら、早速クラシルに投稿してみましょう!アプリを開いたら、画面右上の投稿ボタンをタップします。
2️⃣ 動画を選択
アルバムから、投稿したい動画を選択しましょう。クラシルショートでは、60秒以内の動画の投稿が可能です🙆♀️ この時、動画の尺も調整することが出来ます。
3️⃣ BGMを設定
あなたのレシピ動画に、ぴったりのBGMを設定しましょう🎶 動画内の音声をそのまま使用することも、オリジナル楽曲を設定することも出来ます。
4️⃣ タイトルやキャプションを入力
動画の設定が終わったら、投稿文を入力しましょう✏️ 動画にタイトルをつけることが出来るので、こだわりのレシピ名を入力してみてくださいね!キャプションを入力する際に、ハッシュタグ(#)をつけると、あなたのレシピがより多くの人に見つかりやすくなります🔎
5️⃣ 投稿する!
最後に、サムネイルを決めて、投稿ボタンをタップ!動画の顔とも言えるサムネイル。動画のワンシーンを選択することも、アルバムの写真を設定することも出来ます。ぜひ、動画内の一番美味しそうなシーンを切り取ってみてください📸
以上の5ステップで投稿完了です✨
投稿が完了すると、あなたの動画は新着動画に追加されます。投稿した動画は、マイページから確認可能です🙆♀️
👀動画を投稿したら……。
『いいね』や『コメント』を通じて、視聴者とのコミュニケーションを楽しんでみてくださいね!
クラシルショートでは、食に関心の高い幅広いファンと繋がることが出来ます🤝💫
![ショートでできること_04](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64219703/picture_pc_4240fb93d26d5fa2556200299979c0a0.jpg?width=1200)
さらにクラシルは、食品メーカーなどのクライアント様と限定タイアップ企画を行っています✨
ぜひ、イベントに参加して、楽しみながらコンテンツの可能性を広げてみてくださいね!
💡視聴者が出来ること
続いて、視聴者の皆さんができることをご紹介します!
クラシルのアプリを既にダウンロードされている方は、特別な設定をすることなくショート動画を楽しむことができます🎶
早速、クラシルを開いて、おいしいショート動画を探してみましょう💡
![ショートでできること_03](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64221832/picture_pc_cff880cafa02ec9e3a3f37984d81874e.jpg?width=1200)
冷蔵庫の余り物からレシピを検索してみたり、新着のショート動画から偶然の出会いを楽しんでみたり。
『どこを見たらいいか分からない……。』という方は、編集部が厳選してピックアップした「#今日のイチ推し動画」を覗いてみてくださいね👀✨
気になる動画を見つけたら、サムネイルをクリック!画面を上にスワイプする事で、次の投稿を見ることができます。動画の右側のボタンから、クリエイターのフォローやいいね・コメントをすることが可能です🙆♀️
好きなクリエイターをフォローしたり、お気に入りの動画をいいねしたりしておくと、献立に迷った時にとっても便利🍴✨
ぜひ、自分だけのお気に入り動画を集めてみてくださいね👨🍳
👀おいしい動画に出合ったら……。
「いいね」のボタンを押してみたり、作った感想をクリエイターに伝えてみてくださいね😊
あなたの小さな反応が、クリエイターにとってレシピを届けるモチベーションに繋がり、おいしいの輪がどんどん広がっていきます💫
![ショートでできること_05](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64214322/picture_pc_d7d3bf7188ffbacff0dd6f8d140e5c68.jpg?width=1200)
クラシルショートをより楽しむために、プロフィールの設定をオススメしています✏️ マイページからアイコンや名前を登録すると、クリエイターに覚えてもらいやすくなり、コミュニケーションがもっと楽しくなりそう😊 ぜひ登録してみてください!
📣クリエイターを大募集!
クラシルショートは、オリジナル動画を投稿していただけるクリエイターを募集しています。
クラシルショートで『作る楽しさ』を、クラシルとともにユーザーへ広く伝えてみませんか?
ぜひクラシルアプリをダウンロードして、投稿してみてくださいね📱
あなたの日常のレシピが、誰かにとっては新しい『おいしい』に出合う体験になるかも……!
ご応募、心よりお待ちしております🌼
最後に
クラシルショートの使い方は、お分かりいただけましたか?💭
少しでもクラシルショートのことを知っていただけたら幸いです🌱
ぜひアプリを開いて『おいしい』との出会いを楽しんでくださいね😊
クラシルショートを使って、みなさんの毎日がもっと楽しくなりますように……🕊
最後まで読んでくださりありがとうございます🌱
次回の投稿もお楽しみに ♪