![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87259426/rectangle_large_type_2_be15b41952e24e62b34cf7b47ccec92e.jpeg?width=1200)
魔法のコツレシピ、おあがりよ!食事処さくらさんの【sizzle interview-17 】
「 sizzle interview (シズルインタビュー)」は、クラシルショートクリエイターのジュワッと溢れる魅力をお届けする連載シリーズ🕊 今回は、食事処さくら(@g0w0ld)さんにお話をお伺いしました。
食事処さくら_🏠🍴
ここは、
いつものご飯がちょっとだけ美味しくなる
魔法の料理教室のような場所。
一冊の漫画から料理人を志した店主が、
今日も笑顔で腕をふるいます👨🍳
![](https://assets.st-note.com/img/1663203686735-r0znXWEXCG.png?width=1200)
・
・
大好きな少年マンガから料理人の道を志し、
レシピ本出版の夢を叶えた食事処さくらさんの人生を賭けた食戟の物語とは?💭
![](https://assets.st-note.com/img/1663635944733-fbkFYkOgxD.jpg?width=1200)
01.料理人人生を導いた、少年ジャンプ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663635953182-GXlOm7q1rQ.jpg?width=1200)
料理人を目指すきっかけは、本当に単純で(笑)
学生時代に『食戟(しょくげき)のソーマ』という漫画を読んだこと!
コンビニアルバイトの休憩時間に、決まって週刊少年ジャンプを愛読していました。
そんなときに、この作品の連載がスタート。
食戟のソーマは、胸アツ料理バトル漫画!
料理人が最高に格好良く描かれていて、
“うわぁ……主人公みたいな料理人になりたい!”
と衝撃を受けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1663025875189-HbfPKgJX4n.png?width=1200)
この作品だけは必ず持っていくんだとか!📚
しかし、当時通っていた大学の専攻は、料理とは無縁の経営学部。
卒業後は料理人ではなく、車の営業マンとして働いていました。
それでも料理人になることを諦めきれず、
“人生一度きり、自分のやりたいことに挑戦したい!”と思い、料理人の道へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1663028644755-PxUD2dE2pl.jpg?width=1200)
私のバイブルとなった『食戟のソーマ』。
漫画は電子書籍派なのですが、この作品だけは単行本の初版を買って、何度も読み返しています(笑)
02.フレンチシェフ、家庭料理への目覚め
![](https://assets.st-note.com/img/1663635965086-EVuaHOTjxO.jpg?width=1200)
個人のお店で働いた後、都内のフレンチレストランに数年間、勤務していました!
仕事はフランス料理をつくることでしたが、趣味はまかないを作ること。
どんだけ料理好きなんだよ!って感じですよね(笑)
お店特有のルールで、まかないの献立はフランス料理禁止。
いろいろなジャンルの料理に挑戦する中で、家庭料理の楽しさに目覚めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1663032590742-DeCZ46cdh8.png?width=1200)
そんな時、コロナ禍で世の中が一変し、友人から「自炊を始めたいから教えてほしい!」と相談を受けることが増えました。
そこで他にも困っている方がいるかもしれない、と思い家庭料理の発信をスタートしました!
フレンチの料理人から家庭料理の道へ、
現在は料理教室系YouTuberとして活動しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1663032900419-jdNliJ2Pca.png?width=1200)
ちなみに、食事処さくらという名前も『食戟のソーマ』が由来なんです。
主人公のお店の名前「食事処ゆきひら」と、私の出身地「佐倉(さくら)市」を合わせて、食事処さくらという名前にしました。
食事処ゆきひらは、下町の定食屋さんで「死ぬ前に食べるなら、間違いなくこの店!」と地元民に愛されるお店。
いつかそんなお店を持ちたいと思い、この名前で活動しています。
03.いつものご飯をちょっとだけ美味しく
![](https://assets.st-note.com/img/1663635976680-WD6oILSEdZ.jpg?width=1200)
レシピのテーマは、いつものご飯をちょっとだけ美味しく。
難しい技術は使わず、ひと手間の愛情で美味しくなる料理を発信しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1663042364411-UWyh6orASk.png?width=1200)
特に心がけていることは、1番おいしい料理ではなく、1番わかりやすいレシピをお届けすること!
そのために、自分で作るときはあえて失敗することも(笑)
実際に失敗してみて、次はこうしてみよう!と考えるようにしています。
1つのレシピを作るのに、最低でも6〜7回作っていて、多い時は15回作るときも!
同じ材料でも、焼き加減を変えたり、いろんな調理器具で試したりしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1663026056208-X0daFoa3RK.png?width=1200)
今、世の中にいろんなレシピが溢れている中で、私の動画を選んで見てくれた人を裏切りたくないという想いがあります。
なるべく失敗しない方法で、美味しく作っていただけるように、いろんな作り方で試作をしてたくさん失敗をして、 最高のレシピをお届けしたいです!
04.食を通じて繋がる、魔法のコツ
![](https://assets.st-note.com/img/1663635990958-TLpcdFqYUU.jpg?width=1200)
この度、皆様のおかげで一年前には夢にも思っていなかった、レシピ本を出版することができました!
![](https://assets.st-note.com/img/1663026653395-V0zMjyZrfN.png?width=1200)
魔法のコツレシピ』📕
この本は、家庭に一冊置いておきたい辞書のような一冊です。
レシピサイトを見てもあまり載っていない、
「なんでこの食材はこのタイミングで炒めるの?」
「なんでこの食材は最後に入れないといけないの?」
など基本的なことから解説しています!
私自身、調理学校に行っていなかったので、料理人になったとき基本ができておらず、何度も失敗しまくったんです。
そのときに「なんで?」が分からないと、先に進めないことに気がついて。
「なんで?」が克服できれば、次のレシピにも繋げられるはずです!
このレシピ本を通して料理が好きになる、いつものご飯がちょっと美味しくなる、そのお手伝いになると信じています。
ホテルの料理人をしてるだけでは見えない世界。
いつかお店を持ちたいという夢が、YouTubeを始めてから作ってもらう事が嬉しくて、食を通じてたくさんの方と繋がる事が人生の目標に変わりました!
05.食事処さくらさんからのメッセージ
![](https://assets.st-note.com/img/1663636004682-fe6AXUAcbV.jpg?width=1200)
今の自分があるのは、視聴者さんのおかげと心から思っています。
本当に感謝しかありません。
暖かい皆様からのコメントが、私のガソリンになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1663029736696-t4inQfptA1.png?width=1200)
実は私、めちゃめちゃ飽き性なんです(笑)
器用貧乏なところもあり、昔から何でもそつなくこなせるタイプですが、ずっと1番にはなれなくて。
ある程度できると、それより先に行けないんです。
ただ料理は、どれだけやってもゴールに辿り着けず、ある程度までもいけないのがすごく楽しい!
ホテルの仕事をしているときに思い知ったのですが、3年経ってもまだまだ見習いで。
今料理ができている幸せをこれからも忘れずに、感謝の気持ちとして美味しいレシピを精一杯お届けさせていただきます!
これからも「さすがさくら!」と思って頂ける動画を作り続けるため、めちゃめちゃ勉強していきます。
支えていただけると嬉しいです!
![](https://assets.st-note.com/img/1663033781390-vgjshIsK7Q.png?width=1200)
06.イチオシレシピ
僕のイチオシレシピは、
最高!極上!!【ツナサンド】
です。
![](https://assets.st-note.com/img/1662683915518-MIODbsQHXl.png?width=1200)
極上のツナサンドができました!!
我が家のツナサンドが一番美味しいと自信持って言えちゃいます😆
ボリュームもたっぷりなので朝ごはん、ランチはもちろん、スープと一緒に夜ごはんにもピッタリです♪
バターの代わりにマヨネーズを使うので、バターを溶かす必要がなくて楽チン!
ラップの上から切って召し上がれ★
・・・・・・・・・
一冊の漫画から動き出した、
とある料理人の
人生を賭けた物語📗
全てを懸けて
誰も知らない頂きを目指していく。
食事処さくらさんの食戟は、
まだ始まったばかり⚡️