![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25335144/rectangle_large_type_2_072b803da66acda6b90f9c9abab271de.jpeg?width=1200)
フレッツ光とYahoo BBがクソすぎてポケットwi-fiにした
既にテレワークに移行して2ヶ月以上が経つ。
在宅勤務は快適だが、オフィスも懐かしい。
週3回在宅勤務、週2回出勤ぐらいがちょうど良いのではと思いつつある。
早くコロナが収束して欲しいが、収束後も在宅勤務を続けたいものである。
快適な在宅勤務環境構築のためにゲーミングチェア を購入したり、色々買ったのだが、それは以下の日記を見て欲しい。
ただ、快適なテレワークを邪魔するものがある。
それがフレッツ光の回線速度の遅さだ。
ウェブ会議がカクカクする
テレワークを初めて1ヶ月ちょっと経ったころ、Skype Businessの映像がカクカクすることが多くなってきた。
さらに、リモートデスクトップの動作がすごくもっさりするし、頻繁に落ちる。
後輩とウェブ会議で打ち合わせの後雑談していると、後輩はスカイプもリモートデスクトップも快適だと言う。
後輩は会社貸与のPCを家に持って帰って使っていた。
私の会社は別に会社貸与のPCでも、個人PCでもどちらでも大丈夫である。全てリモートでローカルには何のデータも保存されないようになっている。
私はオフィスでは会社貸与PC、家では自分のMacで仕事していた。(もちろん色々申請はいる)
会社PCはCore i3のメモリ4GB、私のMacBook ProはCore i7、メモリ16GBである。
会社PCのスペック低すぎでは?と思うがどのみちリモートで動かすから、手元の端末のスペックはあまり関係ないようだ。
少し話が逸れたが、つまり私のMacは会社貸与PCよりはるかにハイスペックなのだ。
以上のことから回線速度が遅くて仕事の能率が下がっているのではと思った。
フレッツ光マンションタイプは最大200Mbpsなのに・・・
私はマンションに住んでいるので、部屋の固定回線は下り最大200Mbpsで契約している。
もちろんこれは技術的な最大値であり、実測はもっと遅くなることは知っている。
ある日あまりにぶちぶちリモートデスクトップが切れるので回線速度を測定してみた。
わずか0.32 Mbpsしか出ていない!!
インターネットの速度は非常に低速ですとまで言われている。
この結果には絶望した、まさかこんな環境で仕事していたとは。
テレワークを快適するために色々買ったのだが、根本的にここを解決する必要がある・・・・!
もちろんニュースで、テレワークの人が増えて回線がパンパンになっていることは知っていたのだがまさかうちがこんな環境だったとは。
光回線なら大丈夫とか勝手に思い込んでいた。
その後頻繁に回線速度のテストをしていたのだが、どうやら平日の13時ごろや週末の夜は1Mbpsを下回ることが多い。
一方で、早朝や深夜は50Mbpsぐらいは普通に出ており、やっぱり回線の混雑により絶望的な回線速度になっていることが推察される。
Yahoo BBのIPv6は罠
色々調べたが、どうやらIPv4というので接続していると回線が混雑すると遅くなるらしい。
一方でIPv6というのに切り替えれば混雑による速度低下が緩和されるそうだ。
(あまり詳しくないので、それぐらいしか知らない)
IPv6に切り替えるためにどうすれば良いか調べると、プロバイダ 側から契約を切り替えるらしい。
私はプロバイダ にYahoo BBを使用していたので調査した。
追加料金不要とか書いてあるがこれは罠である。
みんな在宅だからか光回線なのに速度遅すぎてイライラ。
— しおりんぐ (@shioring_u) April 26, 2020
IPv6に切り替えたら混雑で回線速度遅くなることなさそう。けど、Yahoo bbでIPv6利用しようと思うと光BBユニットとかいうクソみたいな機器のレンタル費用が490円/月かかるのか。
これで無料とか謳うのは詐欺じゃないっすか、ソフトバンク
謎の光BBユニットとかいうのを勝手に送りつけてきて490円/月をとるのである。
何が「追加料金不要!」だ。消費者庁に怒られろ。
別に490円ぐらいならいいじゃんと思うが、ソフトバンクのこの態度が気に食わないので絶対Yahoo BBでIPv6には切り替えない。
ポケットwi-fiで回線速度はなんとかなった
プロバイダ を変えよう、さらには回線をフレッツから変えようと考えていた。
最近はNUROが早いと聞くので、切り替えようと思ったのだけれど。
ありがとうございます!
— しおりんぐ (@shioring_u) April 26, 2020
ちょうど今調べていますが、うちのマンンションはNURO通ってないみたいです。。。
というかフレッツ光よりもプロバイダに原因があるかもなので、これを機にyahoo BB解約しようかと、、
残念ながらうちはNURO光通ってなかった。
しかも工事に1〜2ヶ月ぐらいかかるらしい。
回線速度遅くてつらいわーって後輩に話していたら、「会社から配られたポケットwi-fi快適ですよ」と言われた。
そう、会社からテレワークようにポケットwi-fiが貸与されていたのだった。
そんなことをすっかり忘れていたが、カバンの奥底から引っ張り出した。
低速ではあるが、フレッツ光の20倍の速度が出ている!!!
頻繁に測定してみたが安定してどんな時刻でも6Mbps前後のようだ。
フレッツ光+yahoo BBのように0.3~50Mbpsみたいにばらつくよりも、安定した6Mbpsの方が快適。
このようにして、私のテレワーク環境はまた一歩快適になったのである。
とはいえこのままでは、困るので根本的な解決も必要である。
趣味でYouTubeに旅行動画上げているのだが、この回線では動画アップロードができない。
最近は旅行に行けないので更新止まっているが、よければYouTube動画も見て欲しい。
とりあえずYahoo BBは解約しよう。ソフトバンクはクソだ。
でも実はポケットwi-fiはソフトバンクなのだ。
禿げから逃れられない人生なのか。