ネットショップで広告費を嫌がっても事業は伸びない。
広告費を嫌がる気持ちは充分理解できるんですけど、事業って投資しないと伸びないもので、ネットショップって事業なので当たり前に金として広告費を使う必要があると思ってます笑
ネットショップは、低コストで開設できるから、何でも経費削減って言うふうに考えがちですけど、投資しないとですよ。
普通に不思議なんだけど、
なんでみんな気軽に「SNSでも集客できる」て勘違いするのかな??
インプレッションは多少稼げるけど、事業を成り立たせる位の影響力を生むのは至難の業やで。副業ならまだしも。
インフルエンサーの人と話すと、コンテンツへのコミットメントは強いし、成果出ている事業者は、何らかの形でスタッフの人件費や外注コストをかけて成功させていますよね。
結局は人件費かけるか?広告費をかけるか?って議論になるから、結局どれだけお金を使って、さらなる利益を生み出す話。
5年前ならまだしも、これだけ発信者が増えている現在手軽にSNSで集客できるっていうのは絶望的な勘違いだと僕は思うんですよね。努力しないとダメよ。
僕はSNSや事業構築がへたくそなので、広告に力入れてるって言う考え方もしてます。でも今年はSNSでも成果出しますけどね!