Vol.1”紅茶付き スコーン3種セット”の販売者の4人の方にインタビュー!
月刊パームス運営の通販サイトハコムス。ハコムスで取り扱っている商品をハコムス運営スタッフが販売者の元に行き、思いやこだわりなどを取材してきました!
通販サイトハコムスで販売中の「紅茶付き スコーン3種セット」。スコーンが好きなハコムススタッフが"宮崎各地の美味しいスコーンを食べたい"と考案したセット商品です。日之影町で生産されている紅茶と都城市、串間市、新富町で作られているスコーンをセットにしました。4人の販売者の思いをご紹介します♪
1人目、都城市のスコーン専門店「PARK SCONE SHOP」へ
PARK SCONE SHOPのマネージャー甲賀 麻衣子さんにお話をお伺いしました
―どのような経緯でスコーン専門店をオープンされましたか?
2016年にランチがメインのカフェを始めました。その後、レジ横で販売していたオリジナルレシピのスコーンが大好評となり、スコーン専門店に業務形態を変更しリニューアルオープンしました。からだにやさしく、素材にこだわったスコーン専門店です。
―店舗で製造しているスコーンはどのような特長がありますか?
ハコムスで取り扱っているミニスコーンとは異なり、店舗で製造しているのは、アメリカンタイプです。オリジナルレシピで焼いた、さくさくしっとりとした食感が特長です。宮崎県産無農薬の小麦粉や全粒粉など、からだにやさしい素材でつくっています。
―ハコムスで販売中のミニスコーンは、どういったきっかけでつくりましたか?
ミニスコーンは、日持ちをし、お土産で利用できるスコーンをつくりたいと思ったのがきっかけです。良いご縁があり、現在は東京の老舗フレンチレストランのパティシエチームの方に製造をお願いしています。
ミニスコーンのレシピは、なんども試作を重ねて考案したものです。朝食やワインのお供に是非召し上がっていただきたいです。素材の味を活かした、プレーン味が一番人気です。
―これからの展望を教えてください
ハワイで店舗をもつことを考えたりしながら、いまはこの地に根を張ることができる、地域の方に愛されるお店にしていきたいと思っています。
取材終わりに都城市でランチを♪
創業40年の「カレー倶楽部ルウ都城本店」でランチをいただきました!チキン南蛮やカツカレーなどメニュー数が多く悩みましたが、炙りチーズハンバーグを注文!(サラダとドリンク付き)THE・王道カレーのような味わいで、とろーりと伸びるチーズもたっぷりかかっていておいしかったです✨
2人目に続く……