自炊道具についての雑記
たまには株と関係ないことも書いてみますね。
いまではほぼ毎日といってよいほど自炊してますが、もともと私はあまり料理とかするほうではなく、食事は外食ばかり。2020年の外出自粛などを機に少しずつ自炊をするようになりました。
はじめはいつ買ったのか忘れたような調理道具など使いながらはじめ、少しずつ良さそうなものを買い足してはや1年と半年ほど経ちます。
やっていくうち、これがあると便利・自炊が楽めるというものがありましたので、ひとり暮らしの自炊が捗るアイテムをつらつらと紹介してみます。
菜切り包丁
普通に三徳包丁でも良いとは思います。ただ、ひとり暮らしの自炊は野菜が不足しがちで効率重視になりやすい。なのでどうせなら野菜を切るのに適した包丁を買いました。
刃の直線が長いので葉物野菜を切りやすい。側面が広いので切った野菜を載せて移すのにも便利。他方で、お肉や魚はなるべく切り身を買うようにしてます(まな板をあまり汚さないので洗い物が軽減される)。
メーカーはいろいろありますが私は貝印の菜切り包丁を使ってます。たまーに研いだりもしてます。切れ味がいいと繰り返しの作業も愉しめますよ。
レンジでラーメン『丼』いらず
ダイソーで売られているインスタントラーメン用の容器ですね。軽いし電子レンジ対応なのでこれひとつでじゃがいもをふかしたり、切ったキャベツを洗い水切りしたり。かなり万能につかえます。
もともとはインスタントラーメンを作るために買いましたがもうその用途では使ってないですね。
とにかく洗いやすい保存容器
百均によく売ってるタッパーですね。気密性は微妙ですが面倒くさがりな性格なので洗い物が楽なのは素晴らしいです。
数日で使い切るものの保管に特化した商品という感じ。私の場合は夜にお野菜をまとめて切ってタッパーに入れて冷蔵庫にしまい、調理するときに切る手間を省くようにしてます。
洗うときも基本は水を入れて振るだけ。たまに洗剤で洗う程度ですね。
食器洗剤ディスペンサー
切ったり茹でたりの作業の合間に使った道具を洗い片すようにして時短してます。そういうときにディスペンサーがあると片手が空くので洗い物も捗ります。(写真はダイソーで買ったもの)
その他
中性洗剤やスポンジは業務スーパーのものを使ってます。特にこだわりはないので安さ重視です。
他に思いついたものがあればまた足していきますね。
以上。