![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43953029/rectangle_large_type_2_1e0cb388f0a0e37a9e9ec5c883670466.jpeg?width=1200)
遠くに雌阿寒岳 まりも国道 往復56km
自宅から小学校まで30〜40分、毎日 車で通るまりも国道!!!
遠くに雌阿寒岳と雄阿寒岳を眺めながらの運転の日々。
天気がいいと本当にきれい〜💫 この時期は雪のドレスがお似合い❢
⭐ 毎日の通勤道で見かけるもの ⭐
▫たまに車の頭上を丹頂鶴が数羽飛んでいく。ラッキー!!!
▫そして、時々 むむむむむ エゾシカが目の前を 渡るんかい!?…わわわわ
▫冬には、オオワシが木の上に。おークチバシが黄色〜デカイ!!!
▫そして、たまに 悲しいけれど、エゾシカやキタきつねのご遺体が…合掌。
そんな道を毎日愛車に乗って通っています。運転は大好きでちょこっと飛ばし屋…「右足には気をつけてね〜」と職場で何気に言われます。
右足=アクセルペダル です。若い時よりは飛ばしていませんがね〜。これでも、30年間ゴールドカード!!! あの33キロオーバーは30年前、4万円分がどこかの道路整備に使われているのではないでしょうか。
ここで豆知識・雌阿寒岳も雄阿寒岳も活火山です。雌阿寒岳は噴火警戒レベル1 たまに噴煙がきれいにたなびいていることも…。
そんなことを今日、5年生の社会 自然災害の勉強でやっていましたな〜子どもたちの授業のサポートが私の仕事ですが、実は私が一番学んでいるかも。あれ〜あれはどうだったっけ? なんだったっけ?がクリアになります。
さてさて 毎日、記事をアップするのって、本当にできるのかな!?
今日で三日目。はてさて三日坊主shoopyは存在しないのか〜
講座などでお話する時、三日坊主も10回繰り返すと一ヶ月になりますよ〜と。三日坊主も何回もやればいいんですよね。
でも、でも今回はできるところまで、ふんばります!!!
今日で@3 とりとめもないこともOKにしちゃいますだ〜
こんなshoopyですが、応援していただけるとうれしいです。とにかく続けてアウトプットしていくことを目指して!!!