「バレンタインに驚きのスイーツを!絶対喜ばれるギフト4選「迷ったらココ!!」
「毎年バレンタインに贈るチョコ、そろそろマンネリ化してませんか?
私も去年、ちょっと違うものを試してみたんです。
まずは、見た目がまるで宝石みたいなスイーツ!箱を開けた瞬間、思わず『わぁ!』と声が出ちゃいました。( ゚Д゚)
贈り物としても自分へのご褒美としても、まさに特別感満載!
そして、次に出会ったのは、外はサクサク、中はとろけるようなマカロン。これがもう、一口で心を奪われる美味しさ!もちろん、チョコ好きにはたまらない味でした。(*´ω`*)
さらには、チョコの常識を超えた、思わずシェアしたくなるような絶品スイーツにも出会って、バレンタインはもう“チョコだけ”じゃない!今年は、みんなが驚くようなスイーツで、ちょっと違うバレンタインを楽しんでみませんか?」
1. 「KINEEL(キニール)」— ひとくちで心が躍る、京都生まれのご褒美スイーツ
大切な人へのギフトに、ありきたりなチョコレートでは物足りないと感じていませんか?
そんなあなたにおすすめなのが、京都の洋菓子ブランド「KINEEL(キニール)」。😏
和菓子の老舗・京菓子處鼓月が手がけるKINEELは、繊細な技術と美意識が詰まった、まるで宝石のようなスイーツたち。
色とりどりの美しいお菓子は、箱を開けた瞬間から特別な時間を演出します!!
贈る相手が笑顔になるのはもちろん、自分へのご褒美としても最適。
ひとくち食べれば、口の中に広がる優雅な甘さと上品な香りに、心まで満たされるはず!
今年のバレンタインは、KINEELで“とっておき”の贈り物を選んでみませんか?気になった方は是非!!(*´ω`*)
▼
▼
2. 「MAMEIL(マメイル)」— 1粒に1週間。究極を追求した生チョコマカロン
「ただのマカロン」と思ったら、きっと驚くはず。
MAMEIL(マメイル)は、1粒を作るのにのべ1週間を費やす、まさに芸術品のような生チョコマカロンです。😳
市販のチョコでは満足できず、職人たちはついにカカオ豆からチョコレートを自作することを決意。焙煎からテンパリングまで一貫して手がけ、3カ国のカカオ豆をブレンドすることで、酸味・苦味・香り・コクが絶妙に調和した生チョコを生み出しました!!
箱を開けると、まず広がるのはカカオの殻が敷き詰められた特別な演出。食べる前から、カカオの豊かな香りが五感を刺激します。
外はサクッ、中はとろけるような口どけのマカロンは、一度味わえば忘れられない体験に。(*^-^*)
大切な人への贈り物にも、自分へのご褒美にも最適な、究極のスイーツをぜひ。(*´ω`*)
▼
▼
3. 「チュベ・ド・ショコラ」 — 割れチョコの元祖!奇跡の口どけをお得に堪能
チョコレート好きなら、一度は試してほしい逸品。
それが、東京・自由が丘の専門店「チュベ・ド・ショコラ」の割れチョコです。( ´∀`)
「割れチョコ」と侮るなかれ。このチョコは、世界基準のクーベルチュールチョコレートを贅沢に使用!!
まるでシルクのようにとろける口どけは、まさに“奇跡”のひと言。
しかも、
kg単位でたっぷり楽しめるので、思う存分、贅沢な味わいを堪能できます。
フレーバーも、ミルク・ビター・ホワイト・抹茶・イチゴなど50種類以上のラインナップ!!
お好みに合わせて選べるのも嬉しいポイント!!
さらに、「12種ミックス1kg 3,488円」など、お財布に優しい価格で高級チョコを楽しめるのも魅力的です。
「チョコを食べるなら、思いきり満足したい!」
そんなあなたにぴったりの、割れチョコの王様。
ぜひ、極上の口どけを体験してみてください!!
▼
▼
4.「 RUNNY CHEESE」チーズスイーツ専門店の極上チーズケーキ — バレンタインに新しい選択肢を
バレンタインといえばチョコ?
いいえ、今年はちょっと特別な「チーズケーキ」という選択肢はいかがでしょう。(*^▽^*)
チーズスイーツ専門店が手がけるこのチーズケーキは、こだわり抜かれた世界中のチーズと、福井県の銘菓を贅沢に使用した逸品!!
和と洋の融合によって生まれる、斬新で洗練された味わいは、ひとくち食べれば虜になること間違いなし!!
さらに、フォトジェニックな見た目と洗練されたパッケージデザインは、ギフトにもぴったり。SNS映えも抜群なので、トレンドに敏感な人への贈り物にも最適ですよ♪
「バレンタインにチーズスイーツ?」と驚かれるかもしれません。でも、だからこそ印象に残るギフトになるはず。
特別な日に、特別なスイーツでサプライズを演出してみませんか?(*´ω`*)
▼
▼
バレンタインチョコを渡したい、大切な人はいますか?( ´∀`)
紹介した4つのスイーツ、どれを選んでも素敵な時間になることを願っております。😳
ここまでのご愛読ありがとうございました。
皆様のいいね💛やフォロー👍が励みになっております。
これからも為になる発信をさせていただきます!
まだまだ、未熟ですが、この「ねこいる」をよろしくお願いいたします♪