![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62438450/rectangle_large_type_2_1149170ef7d5d3a185350471165d6ad4.png?width=1200)
塾講師として一番気をつけるポイント
本日は、元塾講師の立場から、塾講師として授業をする際に何を気をつけなればならないかという視点で発信させていただきます。
特に私の経験が深い個別指導においてです。
みなさんは授業をする際にどんなことに気を付けたり、考えたりしていますか?
・生徒たちに均等な時間、授業することを心がけてますか?
・生徒がサボってないか気にかけてますか?
・残り時間で何をやろうか考えてますか?
・授業が終わってから何して遊ぼうか考えてますか?
いずれも大事ではありますが、塾という目的を改めて考えると上記は違うのではと思います。
塾の目的は、生徒たちが勉強して少しでも理解して帰ってもらうことです。その対価としてお金をもらっています。
したがって授業をする上で気をつけるべき点は、
ここから先は
340字
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?