![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146826942/rectangle_large_type_2_07079a0125930e9ecff935be0c1fc824.png?width=1200)
免疫学夜話〜シマウマはなぜしま模様なのか?!
素朴な疑問
シマウマは、なぜあのようなくっきりとした白黒のしま模様なのだろう?
考えてみたら不思議だ。
子どもの頃は、このような素朴な疑問をたくさん持っていて、
「なんで?ねぇ、なんでなの?」
と聞いていたものだけど、大人になるにつれ幸か不幸か「そういうもの」という目で見てしまい素直な疑問を持たなくなってしまう。
免疫学夜話(著者 橋下求)にも、動物園の職員さんが子どもから聞かれる質問で最も多いのが、この「シマウマはなぜしま模様なの?」と書かれている。
確かに、なぜだろう?!
大人でも考え始めたら眠れなくなりそうだ。
生存に適した理由
いくつか考えられる理由の中で、あの模様は捕食者であるライオンからカモフラージュするもの、と思っている人も多いのでは?
しかし、ライオンがシマウマを捕まえるシーンを見ても途中で見失っているようには到底見えない。
では、なぜ?!
ご興味ある方は、是非この本を読んでいただきたい。
他にも免疫や遺伝子がなせる業、興味深い内容がたくさん書かれている。
読まれる前に、私のstand.fm大人の給食室ではネタバレになってしまうけど、「シマウマはなぜしま模様なのか?」についてだけ、お話しているので、こちらも是非!
⭐︎只今、オンラインクッキング受付中です!
お申込みはオンラインストアBASEから
(8月1回分)
stand.fm大人の給食室では、食や健康、栄養についてお話しています。
音声でお届けする料理LIVEも定期的に開催しているので、是非遊びに来てくださいね!
☆公式LINEご登録で、毎月10分で作れちゃうレシピカードをプレゼントしています!お気軽にご登録ください♬
▽公式LINE
▽管理栄養士しょくみofficial site
▽stand.fm大人の給食室
▽Instagram
https://instagram.com/shokumi_tasty_beauty/
▽YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBcqA5oOWwn5BmzrIl73g9A
▽X(旧Twitter)
https://twitter.com/shokumi3