![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112504699/rectangle_large_type_2_4bf48ce5e3e2485488b3a8d028a7b00b.png?width=1200)
安心してください!筋肉は覚えている!?
運動経験があれば
3回に分けて、加齢と筋肉の関係についてお話しています。
筋肉は年齢と共にどんどん落ちていく、とか
最近疲れやすくなったのは筋力不足が原因、など、薄々分かってはいたけど、痛いところを突かれた(汗)と思われた方も多いと思います。
私も同じです。(^◇^;)
今回は、希望が見えるお話です。
(前回までの記事)
今はやっていないけど、学生時代に運動経験がある、部活は運動部だった、という方も多いのではないでしょうか。
実は私も、小学校ではバレーボール、中学はソフトボール、高校では硬式テニス、と、ずっと運動部に所属していたので、かなり筋トレをしていた方です。
もう◯十年も前の話ですが。(^◇^;)
マッスルメモリー
筋トレをすると、その情報を記憶する装置、マッスルメモリーがあり、運動をやめて筋肉が落ちても覚えていてくれるのだそう。
また運動を再開すれば、マッスルメモリーが活性化して筋肉が効率よく合成される、また0からの出発ではない、というのは嬉しいですね。
そう言われれば、私も筋トレを再開した時に感じたことがあります。
若かりし頃、確かにここに筋肉があった、という場所に再び筋肉が!
その頃と同じようにはつきませんが、マッスルメモリー、これは嬉しいシステムです。
stand.fm大人の給食室で、詳しくお話しています!
stand.fm大人の給食室では、食や健康、栄養についてお話しています。
音声でお届けする料理LIVEも定期的に開催しているので、是非遊びに来てくださいね!
☆公式LINEご登録で、毎月10分で作れちゃうレシピカードをプレゼントしています!お気軽にご登録ください♬
▽公式LINE
▽管理栄養士しょくみofficial site
▽stand.fm大人の給食室
▽Instagram
https://instagram.com/shokumi_tasty_beauty/
▽YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBcqA5oOWwn5BmzrIl73g9A
▽Twitter
https://twitter.com/shokumi3