![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42561320/rectangle_large_type_2_41dee37e68530d783d16751c232ac076.jpg?width=1200)
ホットクック で作る目玉焼き(2分)
こんにちは、健康で長生きしたいフーばぁばです。ヘルシオ・ホットクックを実際に試しながらレポートしています。
目玉焼きもホットクックで出来ます。沸騰してから2分なので、実際には10分くらいです。でも、セットしたらほっとけるので楽ちん!
卵は栄養価も高いので、毎日だべるようにしています。
卵は栄養価も高いので、毎日だべるようにしています。
↓をクイックすると、作り方をレシピ動画で紹介しています。
材料(2人分)
卵 2個
オリーブオイル 大さじ1
<作り方・手順>
内鍋にオリーブオイルをひと回しして、卵を入れます。
これだけ!蓋をしてセットします。
手動で作る ⇒煮物を作る ⇒2分 を選んで「 スタート」を押します。
あとは、放ったらかしで 出来上がり!
半熟なら1分でもいいかも。野菜やベーコンなどを加えてもいいなー
↓2分でこのくらいの硬さです。
話題のゆで卵ダイエットで、ゆで卵3個はちょっとむつかしくて・・目玉焼きなら食べれそうかな??と思って試してみました。
ゆで卵より目玉焼きのほうが、食べやすい!!でも3個はしんどい・・
ヘルシオ AX-AW400容量26L ・1段タイプのオーブンとホットクック KN-SH16WとKN-HW10Eを使っています。