白井旬/JunShirai

中小企業の実力発揮型の組織づくりとキャリア自律支援の専門家。2018年4月の初著書『生産性を高める職場の基礎代謝~社員の「不」を解消し、能力を引き出すヒント」は4ケ月で3刷りを達成。2022年2月には『(仮)未来から愛される会社~持続可能な組織づくりとSDGs経営」を刊行予定。

白井旬/JunShirai

中小企業の実力発揮型の組織づくりとキャリア自律支援の専門家。2018年4月の初著書『生産性を高める職場の基礎代謝~社員の「不」を解消し、能力を引き出すヒント」は4ケ月で3刷りを達成。2022年2月には『(仮)未来から愛される会社~持続可能な組織づくりとSDGs経営」を刊行予定。

マガジン

  • 中小企業のための「持続可能な組織づくりとSDGs経営」

    主に「職場の基礎代謝(R)」メソッドと「中小企業のSDGs経営」を軸として、記事をまとめていきたいと思います。

最近の記事

おかげさまで・・・アマゾン【中小企業経営】カテゴリー1位に!!(SDGs本)

新刊【経営戦略としてのSDGs・ESG: “未来から愛される会社"になって地域×業界No.1を目指す】が、おかげさまで3月22日(火)にアマゾン【中小企業経営】カテゴリー1位になりました。嬉しいことに、それから1日が経過した今日も1位をキープ中です。ありがとうございます! アマゾンー中小企業経営カテゴリー 売行きが好調とのことで、出版社の合同フォレストさんが、日経新聞に広告を出してくださったり、職場の基礎代謝(R)改善ファシリテータ―&職場のSDGs推進コンサルタントの仲

    • 新刊リリース【経営戦略としてのSDGs・ESG~“未来から愛される会社“になって地域×業界NO.1を目指す】への想い-01

      2022年2月23日(祝)私の人生49回目の誕生日と2回目の新刊リリース日が重なるという、極めてめでたく嬉しいことが起こりました。 この本は、地域の中小企業がSDGsをツールとして本質的に活用することで、経営戦略-事業戦略-人事戦略を繋げ「働き方改革×SDGs・ESG経営」を同時に推進する「不の解消マネジメントサイクル」を回していこう!というテーマで書かれています。 職場の「不」の解消(働き方改革)そして、社会の「不」の解消(SDGs・ESG経営)の両方を実現していくため

      • SDGsレポート(001)まるで!ホテルのような〇〇〇〇〇/SDGsは内から外へ(着眼大局と着手小局)

        2022年2月に発刊予定の拙書『(仮)未来から愛される会社~持続可能な組織づくりとSDGs経営』の中から、 筆者が、地域の中小企業における「これこそ!SDGs経営(ESG経営)のモデル」と感じた取り組みを「SDGsレポート」として、先出しで少しずつご紹介してまいります。 みなさん!まずは、こちらの写真をご覧ください。 いかがでしょうか? ホテルのような空間が広がっています。 続いて・・・2枚目の写真! モダンな床に、何やら数多くのモニターのようなものがあります。

        • SDGsって儲かるの?SDGsとCSRの違いとは?「本業で社会課題の解決」と「企業の社会的責任」は起点が異なる?

          ここ最近、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌・ネット・SNS・看板など、あらゆるメディアで「SDGs(持続可能な開発目標)」を見たり聞いたりする機会が増えています。 2021年1月に電通が発表した第4回「SDGsに関する生活者調査」(10~70代の男女計1,400人対象)によると、生活者のSDGs認知度率は54.2%で、昨年の2020年1月の第3回調査から、ほぼ倍増し、特に10代のSDGs認知度率は70%を超えるといった状況にあります。 その一方で、生活者ではなく中小企業に目線を

        • おかげさまで・・・アマゾン【中小企業経営】カテゴリー1位に!!(SDGs本)

        • 新刊リリース【経営戦略としてのSDGs・ESG~“未来から愛される会社“になって地域×業界NO.1を目指す】への想い-01

        • SDGsレポート(001)まるで!ホテルのような〇〇〇〇〇/SDGsは内から外へ(着眼大局と着手小局)

        • SDGsって儲かるの?SDGsとCSRの違いとは?「本業で社会課題の解決」と「企業の社会的責任」は起点が異なる?

        マガジン

        • 中小企業のための「持続可能な組織づくりとSDGs経営」
          5本

        記事

          20年間悩んできた人材のマネジメント。「能力」と「実力」の違いに気づいて、「楽」で「自然」になった話(その1)

          今日は「職場の基礎代謝(R)」メソッドの根幹となる「能力」と「実力」の違いについてです。 さて、みなさん!「能力」と「実力」の違いについて、今まで深く考えたことはありますでしょうか? 能力とは〇〇している 実力とは〇〇している 辞書を引けば意味は出てくるのですが・・・ ここでは、新卒2年目の23歳(部下がいる)~会社を3つ経営していた43歳までの20年間、人のマネジメントの問題で苦しんできた末に5年前に編み出した「職場の基礎代謝(R)」メソッドの定義をお伝えいたします

          20年間悩んできた人材のマネジメント。「能力」と「実力」の違いに気づいて、「楽」で「自然」になった話(その1)

          中小企業のSDGs推進のポイントは「不の解消」(働き方改革×SDGs経営)にあり

          2022年2月刊行予定の『(仮)未来から愛される会社~持続可能な組織づくりとSDGs経営』(合同フォレスト)の初稿を入稿し、いよいよ人生2冊目の書籍出版まで3ケ月となってまいりました。 共に「SDGs×働き方改革」を推進し、SDGsの導入を通じて「次世代リーダー」の発掘・育成をした中小企業のみなさま。 実に10年ぶりにZoomでお会いし、宣言はしていないもののSDGsな取り組みを取材させていただいた中小企業のみなさま。 正に「目からうろこ」の画期的なビジネスモデルで業界

          中小企業のSDGs推進のポイントは「不の解消」(働き方改革×SDGs経営)にあり

          おぉ!金井壽宏先生が設問に登場!(キャリアコンサルタント試験-学科試験の驚き/2021年度-第18回)

          中小企業の「持続可能な組織づくりとSDGs経営」および「職場の基礎代謝」の専門家として、組織活性化支援(組織開発支援)やキャリア自律支援、及び、次世代リーダー育成支援などを行っている私。 先月の10月、妻から「そろそろキャリアコンサルタントの試験を受けてみればー?」とのお誘い(というより・・・資格を取得しなさい!)がありましたので、本日2021年11月01日から、来年2022年7月(第20回)の本試験一発合格を目指して勉強を開始することとしました。 キャリアコンサルタント

          おぉ!金井壽宏先生が設問に登場!(キャリアコンサルタント試験-学科試験の驚き/2021年度-第18回)

          自己紹介「職場の基礎代謝」をアップして、働く人 と 組織 そして ニッポンを元気に!!(白井 旬/JunShirai)

          白井です。2021年11月01日から「note」を使いはじめました。まずは自己紹介・・・1995年に流通科学大学(兵庫県神戸市)を卒業して社会人に。 「旅行が好き」で旅行会社(H・I・S)に入社も、仕事が好きすぎ&忙しすぎて「旅行に行けない(行かない?)」7年間を過ごします。 その後、業界紙トラベルジャーナルに掲載されていた「システムで観光業界の残業を減らします!」というキャッチフレーズに惹かれ、旅行業・宿泊業系のITコンサル企業へ転職。今度は「日本全国を出張する(主に沖

          自己紹介「職場の基礎代謝」をアップして、働く人 と 組織 そして ニッポンを元気に!!(白井 旬/JunShirai)