まこもだけと鶏肉のピーナッツソース炒め(2016/10/14)
まこもだけ(真菰。中国語では茭白筍/jiao1bai2sun3)。たけのこのような、キノコのような名前ですが、イネ科の植物だそうです。歯ごたえもたけのことエリンギの中間みたいな感じです
中華圏ではおなじみの野菜で、台湾では「美人腿(美人の太もも)」なんて呼ばれたりしています。そう言われれば皮を剥いた白い部分は、そう見えなくもありません。むっちり。
味はたんぱくで、生でも食べられるという「身軽さ」と、存在感のある歯ごたえが楽しいまこもだけ。鶏胸肉や甘長唐辛子を、同じように大きく大胆に切って、コクのあるソースで炒めました。
スープはじゃがいも。根菜は良い出汁が出ます。これから嬉しい季節。
他、空芯菜のお浸し、ネギ卵焼、胡瓜の金柑ソース和えを添えました。
いいなと思ったら応援しよう!
