![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61665033/rectangle_large_type_2_7263b853e26f5f3c67298ab6039d5147.jpeg?width=1200)
✨「釈迦の三宝動画」山本大雲さん✨
しょーきんぐ(shoking)ことSHOKOです。
お越し頂き、ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
真理に目覚めてから、自分が惹かれるもの、自分に与えられるものが、変わってきました。
今私は、幾つかの、本当にごくごく稀少な書物に、出会っています。
読むべき人にだけ
知るべき人にだけ
伝わる書物や教え。
そんなものが
あるのではないだろうか。。
そう思える出会い方ばかりです。
出会い方もそうですが、絶版になっているものばかりなのに、何故か全てを手に入れることができたり。
私は、手にした本をきっかけに、真の精神世界の真理を伝えてくださっている過去の賢者や、今尚この現代世界で密かに伝えてくださっている方々を知る事ができました。
その中に、私が最終真理だと信じてやまない、ラマナ・マハルシさんの教えがありました。
今でも、私の求めていた最終真理だと信じています。
でも今、そのラマナ・マハルシさんの教えを更に深めてくれるような、更に探求心を強めてくれるような、そんな書物に出会っています。
また中には、そんな書物が実在しているなんて⁉️…、と感じてしまう程の内容のものもあります。
まだ私自身、それらの書物を読み終えておらず、深い理解に到達もしていません。
いつか、このブログでご紹介できる程に、読み込みます!笑
でも、だんだんと、私の中の何かが変わり始めています。
その一つに…
欲を捨てなさい。
我欲に囚われてはいけない。
その本当の意味がわかってきた、という変化があります。
それは決して、戒めや厳しさなどではなく、究極の愛の教えだったのだと、わかってきました。
離欲が
真の至福・真の自由・真の豊かさを得る方法。
離欲が
真我実現への最短の道。
静寂であれ。
〜ラマナ・マハルシさんの言葉〜
無欲が智慧である。
無欲とは
心がいかなる対象物に向かうことを差し控えること。
智慧とは
何の対象物も現れないこと。
真我以外の何ものも求めないことが
無欲であり無執着であり
真我を決して離れないことが智慧である。
この意味に気づくことは、とても重要な一歩ではないでしょうか。
また書物だけでなく、素晴らしい方々を知る事も増えています。
真の精神世界の真理を伝えていらっしゃる方々は、本当に少ないけれど、この現代の日本にもいらっしゃる事に、心から感謝が溢れます。
利欲からではなく
純粋な意識から
精神世界の真理を伝えている方々。
今日はそんな素晴らしい方のお一人である、山本大雲さんという方の「釈迦の三宝動画」をご紹介させて頂きます。
本当に素晴らしい教えです。
また、心を癒してくれるお声に、涙が溢れます。
自由であること
中庸であること
愛であること
この動画での教えを聴いて、私なりにこんな解釈を加えてみようと思います。
自由であること
→ 全ての制限や思い込み、関連付けを外す。(過去も、未来も、時間という概念も)
中庸であること
→全ての批判・判断を捨てる
愛であること
→いつも愛を軸に選択・行動する
これが離欲にも繋がると、今の私は思っています。
それから、やっぱり自愛と自己観察が大切だなと思っています。
今日も
自分を信じて。。
宇宙を信じて。。
大丈夫!すべては
うまくいっている☆彡
今日も最後までお読みくださり、本当にありがとうございました😊
もし「ご支援・サポート」頂けましたら、心より幸せに思います。よろしくお願い申し上げます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆