見出し画像

さあ、私を知るお時間です

さあ、私を知るお時間です

要は自己紹介です。

まずは簡単に。
東京生まれ東京育ち。
高校2年生の時に看護師になりたいと思い看護学校に入り看護師へ。
今看護師19年目。
人見知りしない族。周りからは、物怖じしない性格って言われます。
数秘5
動物占いは、強靭な翼をもつペガサス
初めて見た心霊写真は、お墓の前でいとこたちと撮ったときに、おばあちゃんがダブルピースして写ってた写真。


以前こんな投稿をX(旧Twitter)にしました。

そしたらですね!誰もないかなと思っていたんですけどね!
なんとなんと。
6人の方がコメントくださったんです。6人は私からしたら大勢なんですよ。
嬉しくて嬉しくて。
ありがとうございます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - -
まずはイラストがいっつもキュートで素敵なHum川花さん。Twitterで載せてる日常を描いたイラストを見るのが私の楽しみ。

“自分自身を1番大切にして、自分の大切な人にしないことは絶対自分にもしない”
を心がけています。

心がとにかく辛い時は、辛いって口にして言っていい人にだけ(私は好き嫌いが激しいので)愚痴と辛さをぶちまけて寝ます!
とにかくずっと寝てるかもしれないです(ふて寝笑)
あとは普段より丁寧に生活をします。
衣食住を整えていけば、自然と戻れる気がするので。
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
では次に、おおさかさん。いつも私の記事をシェアしてくださったり応援してくださる心強い味方(と勝手も思ってます)になってくれる方です。

心の支えにしている言葉は、小さい時から両親が言い続けてくれた
“どんな時だって、いつだって、ずっとずっと味方だよ”
です。
どんなに辛くても嫌なことがあっても私には絶対的な味方がいる。そう思って育ってきました。
あとは昨年1年間好きだな、これいいなと思ったり出会った言葉を1日1個書くということをしていました。
その時に出会った言葉たちも大切にしてます。小説で好きなフレーズを書いたりもしたのでが、友達や患者さんが私にくれた言葉もいっぱいあります。
1つはずっと私を助け支えてくれて方がくれた
「心が折れそうな時は、しょうこさんからの手紙を読みます」
です。
ずっと笑顔で接して弱いところなんて見せなかった方が、そうやって言ってくれた時にとっても嬉しい気持ちになったのを覚えてます。
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
では次は、ひろみ部長
あんまりTwitterには登場しないけど(お仕事忙しいですもんね)私と仲良くしてくださる方の1人。
またババヘラアイス一緒に食べよ!

ここででてくる「しゃおり」は私の大切なお友達。
Twitter
note
恐竜の話はこちら

出会いはですね。Facebook。とあるコミュニティにいて、お互いなんとなく知ってるっていうところからのスタート。
今メッセンジャー確認したら、最初のやりとりは、2018年2月14日でした笑
そして、しゃおりんが私を「しょうこさん」と呼んでいた時代です笑
もう6年以上友達かと思うととっても嬉しいです。

今はメニューを改定されていますが、当時ゆるレポというモニターを募集していて、それにやりたい!と手をあげてモニターになりました。
当時しゃおりんが描いてくれた私を貼っておきます(私の髪がショートの時代です)

多分そのゆるレポが進化して今はラクガキインタビューになってます。

あと数秘と動物占いの勉強もしてこんなメニューもあります。

自己紹介苦手とか、飲み会の席で何話していいか分からないとか。
強みってなんだよ、教えろよって思う人は是非しゃおりのこれ受けてみてください。
あ、そうそう。
グラレコ講座をしゃおりんがやるのでそれも宣伝させてくださいね。

私も受けますよ。確か千歳教室のもオンラインになったようです。
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
お次はこの方!
頼れるお兄ちゃん的存在の、つちたにさん
ご安全に!のセリフで有名かな?いっつも優しくて見守ってくれるお兄ちゃん的存在の1人です。

つちたにさんから。
今も若いもん!笑
看護師を志したのは高校2年生の時の4月の終わりくらいです。
進路調査の紙が配られて、うーんと悩み。
女性がある程度稼げて手に職をということから看護師を選びました。
全く夢のない現実的な話ですね笑
看護師になるって決めてからは、部活辞めて予備校に通ってました。
家に帰るのはいつも夜10時すぎとかでした。

高校生3年生の時何を食べても吐いて体重がどんどん減って(とある病気)しまって。その時受診した病院の看護師さんが素敵だったのもあってそこの病院で働きたいと思ってそこに就職しました。

看護学生の時はとにかく実習が辛かったです。
基本寝れなくて2時間睡眠がとれたらいいほうでした。
小児科実習で受け持った子が亡くなったりして。
一番楽しかった学生時代は看護学生時代だけど、2度と戻りたくないのも看護学生時代です。
もうやり切ったし19歳とかで3歳の子の死に直面するのは結構心がしんどかったな。

𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
さあ、続いてはみんなのムードメーカーで人の応援をいっぱいしている矢野さん
私がnote書けてるのは矢野さんのおかげも多いです。
書くとシェアと共にご自身の思ったことや気持ちも添えてくれるので嬉しいのです。

好きなことは
文字を書く(私は自分の字が大好きです)
配色の組み合わせを考える
写真を撮る
本を読む

好きなモノは
ムーミンにでてくるリトルミイ
書き心地の良いボールペン
色鮮やかなお洋服
コーヒー

好きな人は
自分笑
両親
芸能関係なら山口智子さん

noteを始めたきっかけ
最初は投稿して記事が良かったら何かが当たるみたいな(カメラのレンズだったかな?)のを見かけて始めました。
思いっきり不純な理由ですいません。

今年の7月の終わりに新しくTwitterのアカウントを作って、その時にnoteも再開しました。
元々Facebookで書いていた文章を読んでくださる方はいたのですが、全く新しいところでも読んでもらえるのかな?と思って再開してみました。
あとはしゃおりんが描いてくれた私のアイコンを絶対に使いたかったのも理由の1つです。
書き続ける意味はなんだろう。とりあえず8月は毎日!と決めて、書いていたら読んでくれる方が増えたんです。それが嬉しくて。
5人くらいだったフォロワーさんが100人になりました(2024年10月26日時点)

みんなのおかげ!


あとは矢野さんのように普段から交流してくださるかたが読んでくれるのが嬉しいっていうのもあります。
私は怒りのエネルギーを文章に昇華させると読んでくださる方や共感してくださったりする方が多いので、怒りを鎮めるために書いているのもあります。

これからやっていきたいことや夢
いつか個展をやってみたいです。
イラストと文章と写真とじぶせかノートの個展。
ただ飾ってあるんじゃなくて、きてくれた方同士で交流できるような展示。
少しだけ私の日常が垣間見れるような(私の家の本棚を見るみたいな感覚です)そんな個展をやってみたいです。
矢野さんは受付をお願いします笑
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
では最後は私の可愛い可愛い女優の後輩である、カハリー
(嘘です、ごめんなさい)

↑これを書いた時に

付き合ってくれた優しいカハリーさん。いつも優しい言葉を私にくださいます。

私が出会ってきた人はみんな素敵なんですが。

↑両親以外で影響を与えてくれた人はもう1人のママです。
あとは小学校時の先生ですかね。私の個性をわかってくれた人で認めてくれた人の1人です。
夏休みの宿題で読書感想文があったんですけど、つまらなすぎて笑
もう1冊面白いなって思った本の読書感想文を書いて提出したら(2つ出したんです笑)、先生が課題のは本当に好きじゃない本なんだねって。
で、もう1冊の書いた感想文すごく良いからって面白がってくれて。
何故かその読書感想文がコンクールにどんどん進んで、都知事賞もらいました。
好きなものにはアツくなれることもそれでいいことも認めてくれた先生でした(教育としては珍しいですよね)

尊敬する上司はバイト先のママの話と。
看護師現場でだったら。

患者は看護で変えられる。

やりたい看護があったら貫きとおせ、責任は全て私が持つ。
ただし絶対手抜きするな。
と言ってくれた師長ですかね。
好き放題やらせてもらいました。
看護師の仕事を好きになれたのはこの師長がいたからです。
𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄
たくさんの質問ありがとうございました!
大切な時間を使って読んでいただけて本当に嬉しいです。
私のことを少し知っていただけたなら、こんなに嬉しいことはありません。
もしこの記事が好き!いいな!そう思っていただけたら是非ハートをクリックしていってください。フォローもコメントも大歓迎です。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集