
遅ればせながらワタクシ、ワイヤレスイヤホンデビューしました
ずっと有線イヤホンを使ってきた。
特に不満はなかったし、「コードがある安心感」すら感じていた。
え?なんの安心感かって?
だって、無くしそうじゃない? ワイヤレスイヤホン。
片方だけ落として「あ……」ってなる未来が容易に想像できるし、充電が切れたら即終了。
有線なら、スマホのバッテリーさえあれば無限に音楽を聴けるのに。
そんな私が、ついにワイヤレスイヤホンを買った。
なぜか。
充電しながら音楽が聴きたかったから。
最近のスマホ、イヤホンジャックがないのが当たり前になってきた。
私は有線イヤホンを使ってきたけど去年くらいからすこーし。すこーしだけ地味に不便。
充電とイヤホン、同時に使えない。
「音楽を聴きながらスマホを充電する」という、たったそれだけのことができないのだ。
すこしばかり昔に戻ればなんと贅沢なことだろうか。
これはもう無理では???
そんなわけで、ワイヤレスイヤホンをセールでポチった。
で、使ってみた感想──
「なんでもっと早く買わなかったんだろう?」
まず、コードがない快適さに衝撃!
ポケットやバッグの中で絡まることがない。
電車の中で上着を脱いだ瞬間にイヤホンごと吹っ飛ぶ事故もなくなった(昔々一度やらかした)
コードが引っかかって耳からイヤホンが引きちぎられる、あの「痛っ!!!」もない(たびたびやらかす)
そして、音質も思ったよりいい。
有線との差をそこまで感じない(私の耳が鈍感なだけかもしれないが)
まあ、そもそも音質よく分からないけど。
それに、片耳だけでも使えるのがめちゃくちゃ便利。
仕事中にラジオを流しながら作業するとき、片耳だけつけておけば周囲の音も聞こえる。
「ながら聴き」がこんなに快適になるとは思わなかった。
とはいえ、懸念していた問題もやっぱりある。
充電切れたら終わり。
「え、さっきまで流れてたのに!?(絶望)」
ごめん、絶望まではしない。
有線ならそんなこと気にしなくてよかったのにな……と思う瞬間はある。
それと、「無くしそう」という不安もまだ拭えないので、今のところ異常に慎重に扱っている。
歩いてるときも、電車の中でも、何度も「耳にちゃんとついてる?」と確認してしまう。
落としたら最後、トンボみたいに地面を這いつくばって探すことになるのは避けたい。
でも、ワイヤレスイヤホンデビューからしばらく経った今、気づいてしまった。
もう有線には戻れない気がする。
充電しながら音楽が聴けるのはやっぱり便利だし、コードがないだけでこんなにストレスが減るとは思わなかった。
もっと早く買えばよかったな、とすら思うくらい快適だ。
もし、まだ有線派の人がいたら、そっと背中を押したい。
一度ワイヤレスを試してみると、もう戻れなくなるよ。
……とか言ってたら、イヤホンの充電が切れた。
良き1日を!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
有線のイヤホンを2人で聞くみたいなこともそのうちなくなっていくんですかね。
それはそれで寂しいような?
大切な時間を使って読んでいただけて本当に嬉しいです。ありがとうございます。
もしこの記事が好き!いいな!そう思っていただけたら是非ハートをクリックしていってください。フォローもコメントもシェアも大歓迎です。