
いただきますとごちそうさま。⑰







この、悩ましい年末年始問題ですよ…。
もう本当、街がクリスマスムードに染まりだすと、少しずつ緊張が高まっていくわけです。
そして、来年こそは過食嘔吐しないぞー!!って意気込みつつ、年始早々やっちまう。
もう最悪の年明けです。
でも、ここが私の大きな間違いだったんですね。
10何年も過食嘔吐に悩まされてきておきながら、まだ気合とか根性とか、意志の力でどうにかコントロールできると思ってしまっている。
違うって。そんなんじゃない。
コントロールできないんだよ。
意志が弱いとかワガママとか、そんなんじゃないんだってば。
決心して挫折しての繰り返しじゃ、ひたすら自分のことが嫌いになっていくだけなんだよ。
もうこれ以上、大切な自分のことを追い詰めたらダメなんだよ。
だから、やるべきことは、自分を追い込むんじゃなくて、逃がしてあげること。
過食嘔吐に繋がりそうな環境、状況、ストレスからなるべく距離を置いてあげること。
そのためには、自分が何にイライラしたり、不安になったり、ストレスを感じるのかっていうことを、よくよく観察しなきゃいけない。
そうすれば、全部は無理にしても、例えば飲み会は断るとか、実家への帰省は避けるとか、少しでもストレスを軽減させることはできます。
だからと言って、過食嘔吐が急に減ったり無くなったりすることはないかもしれない。
でも、それでいいと思うんです。
今はまだ過食嘔吐っていう手段が必要な段階なんです。
それよりも、私が、私を守ろうとしたっていう実績の積み重ねの方がうんと大事。
私のなかの見えない私は、ちゃんとそのことを感じ取ってくれます。
「私は、私にちゃんと大事にされているんだ」って。
だから、あんまり気負うことなく、やっちゃったら「しょうがないや」で、それぞれの苦手な時期を過ごしていけば良いのではないかと思います。
…それにしても、年末年始のスーパーのラインナップ…。
もう、美味しそうなものてんこ盛り過ぎて、本当に困る笑
そして、年末年始に無性にマグロが食べたくなるの、いったい何なんだろ?