マガジンのカバー画像

スパチョコのしょこたん デザイン仕事の流儀 【月額500円】

デザイナーにとって大切にしていることは何? 人生の半分デザインに携わっているUX/UIデザイナーのしょこたんが大事にしている、デザイン仕事の流儀、ノウハウを語ります。プロのデザ…
このマガジンを購入すると、巷のデザイン書には掲載していないような現場で培ったノウハウ、約15年間培…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

#0008 エゴを消す

ベルリンのしょこたん

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:59)は購入後に視聴できます。

デザインの分野によると思いますが、デザインは人に使われてナンボだと思うので、自己表現や自分のエゴは少しも要らないと思ってます。ただ使う人が使いやすいものを追求するのみです。

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:57)は購入後に視聴できます。

最終デザイン案を迷ったときには、大衆に合わせた方が分かりやすい、使いやすいので、あえて特殊なことはせず、スタンダードに合わせます。分かりやすい、使いやすくないと意味ないので。

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(05:00)は購入後に視聴できます。

色んなユーザーの状況や気持ちを汲み取りデザイナーはデザインしなければならないです。カメレオンのように様々な立場の人に心を同化させ、なりきる術を。

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:58)は購入後に視聴できます。

アプリケーションのデザインは、ずっと使い続けたいかというのが大事。一見聞いていいよね、って思ったアイデアも実は長い視野で見ると使わなかったりするので、長期的な視野でみつめるのがポイント。