マガジンのカバー画像

スパチョコのしょこたん デザイン仕事の流儀 【月額500円】

デザイナーにとって大切にしていることは何? 人生の半分デザインに携わっているUX/UIデザイナーのしょこたんが大事にしている、デザイン仕事の流儀、ノウハウを語ります。プロのデザ…
このマガジンを購入すると、巷のデザイン書には掲載していないような現場で培ったノウハウ、約15年間培…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:57)は購入後に視聴できます。

最終意思決定者を決めておかないと、誰がOKしたら終わりなのか曖昧になり、次から次へ偉い人の意見に振り回され、永遠にデザインが終わりません。偉い社長と直で仕事するのが一番よいです。

#0003 100やって1できる

ベルリンのしょこたん

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:57)はマガジン購入すると視聴できます。

イイモノをつくるためには、100くらいの思考量と手を動かして、ようやく1できる。単純なものでもそれくらいやらないと、1進めない。

#0002 耳が痛いことも言う

ベルリンのしょこたん

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(05:00)は購入後に視聴できます。

いいモノをつくり、世の中に出すのがデザイナーの役目。そのためには妥協せず、ダサい、イケてないっていう、クライアントさんにとっては耳が痛すぎることもハッキリ言うのが大事。愛を持って。

00:00 | 00:00

※試聴版です。オリジナル版(04:59)は購入後に視聴できます。

デザインという仕事は図画工作ではないので、必ず、なぜその色?なぜその太さ?なぜそのサイズ?と細部まですべてのデザインに意図を持ち、理由が語れるようにしています。