
キッチン越しのガーベラが微笑んでいる🌼☺️
あれ?
なんだか眠い
今週から始まった新学期
私も月曜日から大学へ通うものの
なんだかなんだかエンジンがかからない
それもそのはず
寒さでしっかり寝られていないんだと思う
年末年始の帰省で
義理の実家では毎晩のように
酒盛りと肉や魚と豪華な料理
胃腸が弱い私にはベビーで
朝からご飯食べることが苦痛になり
だいたい3日目からは2食くらいになり
毎回帰るたびに痩せる(笑)
今回はのんびりモードで
やや正月太り。。
そのため
なんだか体もだる重
こどもたちも
なかなか朝早く起きれず
急かしてお弁当持たせて
学校へ送り
長男の小児科に行ったり
サッカーの練習だったりで
相変わらずの日常が過ぎていく
昨年から1年続けてきた実験が
大詰め
けれどその結果は
昨年末に進捗報告で示した通り
芳しくなく…
1年間無駄にはならないが
結果は残せないかもしれないと
絶望の淵に立っていた年末年始
心はどこか悲しく
努力が報われない時もあるよなぁ
と自分を慰めて
今週を迎えた
それだから
実験も進まないし
1年間の結果をまとめようと
最後の力を振り絞って
トマト葉を染めて反応をみていたら
あれ??
なんか染まっている
これまで1ミリも
染まってなかったのに
これってもしかして
上手くいってるってことじゃん!
嬉しくて嬉しくて
絶望から
大ジャンプした気分で
先生にも早々に報告
その影には
いろんな努力や協力者がいたのだか
本当に良かったぁ。。
安堵でちょっと燃え尽き中
そんな木曜日金曜日
無料のガーベラを持ち帰る
鮮やかな色がキッチンを彩り
心なしか私の心も晴れやか
こどもたちも
定着度テストや書き初め
頑張ったよって
嬉しい報告
ママも嬉しい報告よと
いつもより
楽しい夕飯
こどもたちとの時間
失敗も
困難もあるけど
諦めず
原因を明らかにして
進む
それでもダメなこともあるけれど
そこで諦めてシャッター降ろしたら
負けなんだ
前向きな失敗は
必ず成功に近づく
そう信じている
だから
今の私は無敵だ
負けない2025年
私は必ず輝く