秋の味覚🍁新米🌾に秋鮭に秋なす🍆に🌱
週末は
主人の両親が
孫たちに会いに
そして
5月に籾蒔きのお手伝いをした
お米が実り
新米となってわが家に届きました
嬉しいね
今年は品質良いとのことで
こんな酷暑の中で収量は減っても
有り難い事です
義理両親の対応のため
論文書きも
金曜日までに終わらせた訳でした
そして
6時前に自宅を出てくれて
遠路から70歳も過ぎている両親
9時半前にはこちらに着き
慌てて
洗濯干し
お茶を用意して
子供たちと会話を楽しんでもらうために
ママは東奔西走💦💦
そして
新米と今年の栗を合わせて
栗ご飯
秋鮭のホイル焼き
秋なすの煮浸し
梨のデザート
義理両親が丹精込めて作ってくれた
お野菜も並び
秋の味覚ご飯
おやつに頂いた
スタバのパウンドケーキが
とても甘く感じるくらい
やはり
ここ数年の努力で
白い砂糖や精製されたもの
添加物には
ますます敏感
体も糖分に反応して疲れてしまう
自分の体を見つめ直す
40代
体が欲する
優しい味付け
添加物や
人工甘味料は避けたいな
もちろん子供たちにも
旬の味
本物の味を届けたい
それが
今の私にとって
後世に残したい
食文化
心も体も
喜ぶ時間を
これからも大切にしたいな