見出し画像

Web面談について

今年は本格的にFPとして相談業務を行っていくのですが、基本Web面談にしようと考えています。
自宅以外に事務所を構えていないため、対面での相談を希望される方については、喫茶店やカフェなどの利用を考えています。

Web面談を行う場合のアプリについて、特徴や機能・料金など調べてみました。
①zoom
②Google Meet
③Microsoft Tea㎳
④Skypeなど

zoomだけではなく色々なアプリがあるのですね。
調べる前は、知名度No.1のzoomを使う予定でした。
①zoomは、無料版の制限時間が40分と短く有料版は月2,399円と高額です。一方、②Google Meetは、1対1の利用であれば無料版で24時間使え、有料版(Basicの場合)月600円と低価格になっていますし、Google Workspaceを利用すると、Gmail、カレンダー、Meetなどとの連携により業務効率化が期待できるそうです。
調べてみてGoogle Meetに心が傾いています。実際にテスト利用してみて、使い勝手や操作性がよければGoogle Meetにしようと思います。

Google Workspaceに課金している方がいらっしゃいましたら、使い勝手を教えていただけると幸いです。

ひよっこFPですが、一歩一歩確実に前進してゆければと思っています。


いいなと思ったら応援しよう!