60歳CFPになるまでの記録⑨試験終了
2024年11月のCFP試験が終わりました。
今回の試験で私は「不動産運用設計」と「相続・事業承継」を受験しました。
受験地は東京を選択しました。
「不動産」は日本大学経済学部本館、「相続」は早稲田大学早稲田キャンパスが受験会場でした。
ちなみに、2024年6月の受験会場は2日間ともに東京大学駒場Ⅰキャンパスでした。
受験会場としての使いやすさは、東京大学の机とイスが3校の中で一番使いにくかったです。なぜかと言うと、1人あたりの机の幅がとても狭く、解答を記入したり計算したりが大変でした。また木製の平らなイスで、長時間座っているとお尻が痛くなる物でした。
日本大学と早稲田大学は、1人あたりの机のスペースが東京大学より広く、イスもメッシュタイプで座りやすかったです。
今回の受験開始前に試験管より、私が準備していたシャープペン(シャープペン+ボールぺン4色付の多機能ペン)は使えないとの指摘を受けました。
「今まで指摘を受けたことがないのですが・・・」と私。
「多機能ペンは使用禁止なのです。今まで見落としていたのでしょう。鉛筆をお貸しできますよ。」と試験管。
下記 2024年第1回の試験要項を見て確認していた私は、多機能ボールペンが不可になったことを知りませんでした。2024年第2回から多機能ペンの規制が追加されていたのですね。この記事を書くために確認して今知りました😨
しかし「一切貸し出しは行いません。」と記載がありますが、鉛筆と鉛筆削りをお借りでき、受験できたので本当に良かったです。皆さんも注意してください。
日本FP協会HPより抜粋👇
【2024年度第1回 CFP資格審査試験要項】
3)筆記用具(HBの鉛筆又はシャープペンシル、消し ゴム)
※ボールペン(消せるインク含む)、ラインマーカー不可
筆記用具、計算機、腕時計は、会場での貸出しは一切行いません。お忘れにならないようご注意ください。
【2024年度第2回 CFP資格審査試験要項】
3)筆記用具(HBの鉛筆又はシャープペンシル、消し ゴム)
※ボールペン(多機能ボールペン、消せるインク含む)、 ラインマーカー不可
筆記用具、計算機、腕時計は、会場での貸出しは一切行いません。お忘れにならないようご注意ください。
また、6月9日の「金融資産」の試験時には「定規は使えません。」と、試験管より指摘を受けたため、その後の試験では平たい鉛筆(カーペンターペンシル)を定規かわりに用意しました。
試験の翌日10時より、日本FP協会HP上に模範解答がアップされます。
「不動産」と「相続」の自己採点を行いました。CFPの試験は何点以上で合格と言う試験ではないので、自己採点をしても合格か不合格かは分かりません。合格発表は12月17日なので、発表日まではモヤモヤした気持ちで過ごすことになります。
自己採点では、6月に受験した4課目より今回受験した2課目の方が点数が高いため、合格していると思いたい……受験勉強はこれで終わりにしたいのが本音です。
結果がでましたら、ご報告させていただきます。
今後は、独立系FPとしての準備を粛々とおこなっていきます。🤗
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?