公開前の【ウェブサイトをつくるよ!という告知文】を読んで、素朴な感想を下さる方を募集します。

こんにちは!祥敬です。

0リセット勧進という表現活動の一環で、ウェブサイトを作るべく動いています。

やっていくことをお伝えする文章を書いていて、こんな言葉が出てきました。

私は、大学時代から、なかなか何をやっていきたいのかをスッと答えることができずにわだかまりを感じてきました。夢があることや目標があることに重きが置かれがちな世の中に、うまく適応できないということがしんどかったです。

身体も思い通りには動かないものですね。躁鬱の傾向もありますし、ADHDの気質も強いです。身体と精神の不調になった回数は数知れず。パートナーを含め、身近な方々には、たくさん迷惑をかけてきました。

巡礼とお布施の生活は、面白そうだと思って始めたということは間違いないのですが、もう一方で、それが始まったのは、1年半の会社員生活、3年半のフリーランス・個人事業主の生活で経済の流れに圧倒され、深い悲しみを感じていたからだと思います。私には、巡礼とお布施の生活が癒しとして必要でした。

このような背景があるので、今、何か前向きな気持ちで作っていくことができることがとても嬉しく思います。いつ身体が動かなくなるか分からないにも関わらず、生きることができていることが心からありがたく思います。

0リセット勧進は万人ウケするとも思っていません。万人ウケさせようとも思っていません。

社会で多くの方々が採用する当たり前だとされている物の見方ともずれていることを自覚しています。

ですが、自分自身の感性を尊重し、自分に誠実に生きていきたい。そのスタートが0リセット勧進だと思っています。

もちろん、0リセット勧進でもたびたび事故を起こすと思いますし、不誠実なことをしでかす可能性もあります。

その度にリセットしながら、自分に誠実に、関わりが生まれる方々に誠実に関わる道を模索したいと思います。

私が作りたいものを受け取ってくださる皆さんとも、活動を通じて出会うことができますように。

とりあえず、1回目に書いた文章を捨て、
2回目に書いた文章を捨て、
現在、3回目の文章執筆。

あと何回捨てたら納得のいく文章になるのかわかりませんが、書いては捨てて、書いては捨ててを繰り返します♪

素朴な感想を下さる方を募集

一つお頼みがあるのですが、告知前のリリース文を見て、素朴な感想を下さる方を募集しています。

普段、結構一人で作業することが多いので、どれくらい伝わるのか、どういう箇所がよく分からないと思われるのか、などが分からなくなりがちです。

そこで、率直に文章を見て、感想を下さる方を求めてみることにしました。

今後の活動の動向を見守りたいという方で、少し時間を分かち合ってもいいよ!という方がいらっしゃったら、ぜひ文章を見ていただけると嬉しいです。

リターンは特にありませんが、とても感謝します!

文章を見てくださる方は、FacebookinstagramTwitterでDMしてください。こちらからNotionで作成中のページを共有します。よろしくお願いします!

※ 3人の方に連絡頂きました。まだまだお待ちしています!

いいなと思ったら応援しよう!

三浦祥敬(しょうけい)@アートプロジェクト・fuwatari
頂いたサポートは、生活と創作(本執筆)のために、ありがたく使わせて頂きます!