足利市山林火災、鎮火のめど立たず。 大網亮一 2021年2月25日 09:36 郷里が読売新聞全国版の1面に掲載されました。しかし有り難くない記事、山林火災です。鎮火のめど立たず今日で5日目。写真は下野新聞提供の市立中学校校庭、かなり近くまで迫っていました。昨日は休校。 見物に訪れないよう警告が出ていますので遠景から。写真では判り辛いのですが、中央奥山際にけぶるのが火災での煙。上空からの写真では炎も見えます。右山中腹に見えるのは織姫神社。神社は無事です。24日の写真。 森高千里さんの歌で有名になった渡良瀬橋上を飛ぶ消防防災ヘリ。栃木県所属のものだけでなく、近隣県からも応援に来て頂いています。自衛隊の大型ヘリも。 渡良瀬川で給水しています。低空ホバリングで。強風の中ですので危険も伴うでしょうし高度な技術も必要です。思わず心の中で応援してしまいます。 写真は昨日のものですが、今日も早朝からヘリの音が響いています。強風もなんとか止みましたが相変わらずの乾燥状態です。消火作業の進むことを祈ります。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #自衛隊 #山火事 #足利市 #渡良瀬橋 #渡良瀬川 #防災ヘリ #山林火災 #消防防災ヘリコプター