![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80220940/rectangle_large_type_2_6168b117b9ecd4feb8373b83fd9611a9.jpg?width=1200)
毎度おなじみ保険ランキングの解説
毎度おなじみ某経済雑誌の保険ランキングが掲載されましたが、あいも変わらず得点とかいう選考基準がわからないランキング。おすすめできない商品は確かにオススメしない商品ではあるが、これ誹謗中傷の類じゃないの?といつも思う。
選出者は実名で28人だがML社が全体的に上位にランクされ、オススメできない商品はAF社が独占されている。顧客本位第一位となっているM社はコールセンターに電話しようものならいい加減対応でお客さんを怒らせるは、ソリシターがへらへらしながら「届け出案件になりました~」とか言うクソメーカーである、こんなのが1位?
第2位もソリシターが販売経験のない、私のnoteによく登場する某社営業担当でおなじみのメーカーである。保険を売る際にいちばん重要なのは「お客を守ること」で、「がん保険の治療にかかる費用は?」の問に元気よく「わかりません」と答えるような大変結構な塩梅です。私にはどこが顧客本位なのかわかりません。
そしてランキングの後のページには上位に選ばれたメーカーの社長のインタビュー記事となるわけで、そういうことかと察しない人にとっては大変結構なお手前である。どうせならボロクソにしているAF社、KP社、国内大手生保の社長にインタビューでもしてこいという話である。
「ぼくはこんな大手の雑誌に書いてるんですよ」と自らがお金を払って選出者になる記事風広告、そしてメーカーのインタビュー記事風広告、毎度おなじみ保険最強ランキング風広告の出来上がりである。
信じるも信じないもあなた次第
貴重なお時間をいただき最後までお読み頂き、ありがとうございます🙂
今後とも有益な情報発信をしていきますので、スキ・コメント・フォローなど頂けますと嬉しいかぎりです😸引き続きよろしくお願いいたします🙇
いいなと思ったら応援しよう!
![保険屋12年生。田舎の保険屋ドキュメント話](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30116061/profile_193936856497973a558bd216cde8d94b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)