![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61464922/rectangle_large_type_2_3f3ed36beaec8b9a7f49133860c74989.jpg?width=1200)
どうせ買うならここで、と思ってしまう戦略
中小零細は手作りめんどくさい系で、とはランチェスター経営の栢野克己さんがよく言っており私もそれを実践していますが、なぜだか昨日このようなニュースが表示され見入ってしまいました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb786b4b3e8fbe50a7377c41dd20d3fb7ab0cde6
あんこを減らしたことがバズってこうなった、という構成のニュースにされていました、確かに朴訥そうなキャラでバカ正直な告白ではありますが、店主は手作りめんどくさい系の完璧な戦略。
店の中は相田みつお風の手書きのPOP、それをたい焼きを入れる包装紙にも書く。さらにポイントカードででも個人情報を取るのか、誕生日には割引もして手書きメッセージを渡す。
ここまで出来ればというのはあるでしょう、フランチャイズ系や大手ではこれは出来ない。白いたい焼きだ、クロワッサン風たい焼きだのと一時出店攻勢がありましたが、みな飛びました。タピオカなんてのも同じでしょう。
この店主はこれでいけるでしょう、手作りめんどくさい系はやはり強い。
貴重なお時間をいただき最後までお読み頂き、ありがとうございます🙂
今後とも有益な情報発信をしていきますので、スキ・コメント・フォローなど頂けますと嬉しいかぎりです😸引き続きよろしくお願いいたします🙇
いいなと思ったら応援しよう!
![保険屋12年生。田舎の保険屋ドキュメント話](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30116061/profile_193936856497973a558bd216cde8d94b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)