
完全に無理、時代に逆行
策がぜんぜん違うよね、いじめ問題とかと一緒で頭のいいやつがよってたかって考え出した策の結果がこれ。
代理店が大型化してメーカーより強くなれば小売側が生意気になるのは当たり前、それも市場原理。公平だの公正だのというがそんなものハナからおかしな話なのである。
スーパーに並んだ商品の棚割りを見ればメーカーが小売店に対して何しているかわかるし、力関係もわかる。消費者側だって好みと値段で選ぶだけ。
これが気に入らないなら大型代理店化はやめて個人代理店時代に戻せばいい。
一番正しいのは市場原理でお役所がコントロールすれば失敗するのは当たり前。話をややこしくしているのはお役所側。
郵便屋もBM社も結局うやむや。
そもそもメーカーに営業力がないから他所の営業に金払って売ってもらってる構造がわからないのかね?FPPを監視したところで売れるやつはFPPを辞めて別の代理店に移るだけ。
机上の空論作ってるやつがまずは売ってみたらいいじゃん、何が愚策が気づくんじゃない。
いいなと思ったら応援しよう!
