
仕事がつまらないと感じる人向け
私はくそつまらない大学をやめた時点で、社会人となった。なんの志も準備もなく大学をやめたので特に希望があったわけではない。
ただくだらない人との関わりがなく面倒事がなく始業も終業も出勤日数も自分で好き勝手にやれるものをやろうと決めていました。
ということで車の陸送屋になりましたが、会社に電話して仕事を聞くだけで出勤義務はなし、仕事は引取納品先からハンコをもらうだけ、混んだ公共交通機関に乗りたくないので9時過ぎるまで家を出ないとそんな調子。
結局なんとなく5年位そこにいました、そして現在保険屋ですが現在は月間100時間労働で社会人1年生の頃からかなり進化しました。
明日で50半ばになりますが、出勤してくだらない人と絡んだり意味のない打ち合わせに関わることもなく、全てやりたくなければやらないだけのストレスフリー。
21歳のときにやりたくない事をやらないと決めてすでに35年です。
結論
その仕事をしてるのって本当に自分のありたい姿なので?
貴重なお時間をいただき最後までお読み頂き、ありがとうございます🙂
今後とも有益な情報発信をしていきますので、スキ・コメント・フォローなど頂けますと嬉しいかぎりです😸引き続きよろしくお願いいたします🙇
いいなと思ったら応援しよう!
