
保険屋の言うことは、、、
某外資系生命保険会社に所属していた営業マンがyoutubeでギャラ事情を話していました。青いスーツに刈り上げちょび髭ビチビチのスーツでおなじみの私な嫌いなそちらの某会社だが、
1年目は基本給が20万くらいで給与のアッパーが100万位、そして2年目以降基本給とアッパーが無くなり完全実弾となり、1年目のアッパーを超えてた分をボーナスとしてもらえるようである。
それでそのボーナスをぱーっと使うとか、嬉しいことらしいのだが要は1年目の正当なギャラを2年めによこすだけの事である。ボーナスでもなんでもない。ついでにいうならサラリーマンだから節税も出来なければ
社会保険料も下げられないのでなにも良いことがない。アホみたいにギャラを自慢してくる人がいるのだが、税金と社会保険料の対策も出来ないので恐らく私のほうが貴方より得していると思うよ、というと意気消沈する人が多い。
資格学歴経験年齢性別一切不問という条件なのだから保険屋なんていうのは独立商売である。私の保険屋としてのキャリアはAIU損害保険であるが、なんの営業ノウハウもないので保険の知識を得た1年で退職である。
節税保険で大トラブルを抱える昨今の生命保険であるが、そこの大トラブルの一員である保険屋連中であるがこうなるのは当たり前である。だって売ってる連中がサラリーマンだもの、そんなにいいなら自分で節税保険入れという話である。
保険屋は口が達者で困る、自分で実際に試しもしないものをよく人に勧められるわ。
貴重なお時間をいただき最後までお読み頂き、ありがとうございます🙂
今後とも有益な情報発信をしていきますので、スキ・コメント・フォローなど頂けますと嬉しいかぎりです😸引き続きよろしくお願いいたします🙇
いいなと思ったら応援しよう!
