
気持ちの悪い営業マンとは
「お父さんは私の気持ちなんかわからないのよ」とドラマの中で言っているシーンをよく見ます。
「ごめんな、お父さんがお前の気持ちに気づいてやらなくて」みたいなそんなお父さんのセリフでドラマは展開しますが、そんな事になると思います?
私は高校生の息子にそう言われた事がありますが、「知るわけないだろ、じゃあお前俺の気持ちわかるの?」と言い返してあげました。
そういう想定がなかったのかフリーズして終了です。子の気持ちなんてのはこちらも子だった事があるわけなのでそんな事は百も承知。
彼の気持ちはただの手抜き、親の金で物事を解決するな。
当たり前ですが営業マン特有の応酬話法の訓練を知らないのでしょう、考えが甘い。彼は今営業をやっているようですが、今なら応酬できるのか?
結論
人の気持ちに寄り添う営業とか気持ち悪いことを言う営業マンとは付き合えません、人の気持ちがわかるわけないでしょ。
貴重なお時間をいただき最後までお読み頂き、ありがとうございます🙂
今後とも有益な情報発信をしていきますので、スキ・コメント・フォローなど頂けますと嬉しいかぎりです😸引き続きよろしくお願いいたします🙇
いいなと思ったら応援しよう!
