![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81037820/rectangle_large_type_2_9a8f68d629879d3489fe59b228439e20.jpg?width=1200)
売れない人は、口から出るものは腹の中にあるものと気づかない人
今回の大先生のメルマガに「捨てられるものを捨てる選択をしました」とありました。要は儲からない商売をやめたってことなのですが、捨てたのは商売ではなくお客なのです。"客を捨てる"というのが大先生の腹の中にあるのです。
こういう時点で大先生とまともに付き合おうなんて誰も思いません。私の保険会社の代理店担当者も口では調子いいことを言いつつ、いざ話をしていくとこちらを客とは考えていない発言をする輩が結構います。
「私はあなたと一緒に成長していきたい」と30歳くらいの担当に言われたことがありますが、「50の人間に成長力なんかあるわけないし、経営者相手にサラリーマンがよくそんなセリフ吐けるもんだ」と言い返したらなにも言えなくなりました。
彼は腹の中で代理店を保険会社の下にあるものと見ているのです、ですからそのような発言をしてくるのです。
なんでもそうですが人対人なんですから、嘘をついたところでどうせそのうちバレるに決まっています。こちらが「面倒な客だなー」と思ってしまえばそれは言葉や態度に出るに決まっています、そうすればお客から切られてしまうでしょう。
大先生は人間性が嫌いなのであーやっぱりというところですが、それに加えて本業撤退の彼が人様の何をコンサルするの?ということで、さすが大先生ですな。
貴重なお時間をいただき最後までお読み頂き、ありがとうございます🙂
今後とも有益な情報発信をしていきますので、スキ・コメント・フォローなど頂けますと嬉しいかぎりです😸引き続きよろしくお願いいたします🙇
いいなと思ったら応援しよう!
![保険屋12年生。田舎の保険屋ドキュメント話](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30116061/profile_193936856497973a558bd216cde8d94b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)