(仮)東京マラソン2025への道 [パワトレ メンテナンス 編] 025/364
はじめに
この note は、これまで東京マラソン2021(2022年開催)、東京マラソン2023、東京マラソン2024と、なぜか3年連続(通算4回目)で出場することになって完走したアラフィフ市民ランナーのトレーニング記録です。
現在は東京マラソン2024からの回復期間中で、ランニング用パワーメーターの STRYD から提供されている スティーブ・パラディノ コーチ監修のトレーニングプランのうち「メンテナンスプラン(つなぎ練習)」が進行中です。
東京マラソン2025までの期分け
現時点ではざっくりと以下のような大まかなスケジュールを考えています。
春 メンテンナンス(減量)
夏 レース特化(スピード強化)
秋 レース特化(スタミナ強化)
冬 レース特化(統合)→ 東京マラソン 2025
シーズンごとのテーマをざっくりと決めているだけで、レースのエントリーはなんとなく検討しているような段階です。基本的にはフルマラソンは年1~2本に絞ってトレーニングをしているので、上記の候補やそれ以外の候補となりそうな大会から諸々勘案の上、出場するレースをなるべく早く FIX させたいと思います。
今週のスケジュール
☑ 3/25(月) 休養
☑ 3/26(火) ファルトレク → 休養
☑ 3/27(水) イージー(有酸素/リカバリー)ラン → 休養
☑ 3/28(木) ヒルスプリント → 休養
□ 3/29(金) 休養
□ 3/30(土) ウィンドスプリント
□ 3/31(日) ロング走(ビルドアップ)
今日のトレーニング
今日のお題は、
「ヒルスプリント」
でしたが、右足首(アキレス腱周辺)に違和感があるので休養としました。
(執筆中。後日追記するかも)