![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41658901/rectangle_large_type_2_70dc3107a5dcb94b739c4a90a935e651.jpg?width=1200)
18.別解の研究「猫がくつろぐように」
「ワークショップとは何か?」の答えは、一つではありません。
ここにいるのも悪くない
これは、他の受講者さまのレポートを読んで、相互コメントを書いていた時に浮かんできた別解の一つです。
ワークショップとは、「いてもいいかな」の場所
猫の島みたいなところで、猫が集まってくつろいでいるのを見ると、なんだなんだ、ワークショップかな? 感があります。
なんでだろうなぁ…と不思議に思っていましたが、WSD受講中に何度も「安心安全」「参加保障」という言葉を叩き込まれて、他の受講生さんからのギフトワードとして「ここにいたい」とか「居心地」という言葉が溢れているのを見ているうちに、猫って「ここにいたい」「いてもいいかな」を象徴するような生き物なのかも、なんて思えてきてしまいました。
猫が心からくつろげるような場づくりができたら、そこではきっと素敵なことが起きると思います。
と、猫についてまあまあ熱く語りましたが、私は犬派です。でも猫も大好きです。
「コメントの森」はとっくに抜けたのに、あの時の「宝箱」の中身が、今でも違う輝きを伝えてくれます。