![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139331563/rectangle_large_type_2_d3a416870c803f797649f0698e03d0dc.jpg?width=1200)
大田区立龍子記念館の名作展「大画面の奔流」、ゴールデンウィークにオススメです✨ 川端龍子の名作を、YouTubeの解説動画(字幕有り)を視聴しながら鑑賞できます スマホかタブレットとイヤホンをお忘れなく
5月2日(木)、少しだけゴールデンウィークモードで、地元の #大田区立龍子記念館 (大田区中央4-2-1)に行き、現在開催中の名作展「大画面の奔流 川端龍子の『会場芸術』再考」を鑑賞しました✨
「#会場芸術」と称される大画面が特徴の #川端龍子 の代表的な作品と来歴に触れられる展覧会となっており、超オススメです。特に戦中の作品は、その時々の歴史的出来事を寓話的に描いたもので、その意味を深く考えさせられます。また、戦後のものも含め、仏教をモチーフにした作品について、その意味合いを知ることができます。
展示ケースの方では、中国スケッチを展示。1937〜1940年に年1回、計4回にわたり中国を巡って描いたスケッチです。軍の嘱託画家でもあり、決してのどかに眺められる作品ではないのかもしれませんが、世界各地を旅してきた私としては、龍子が中国や南洋などを訪れて描いたスケッチに表れる旅人としての視線には、興味深いものがありました。
作品の写真撮影は不可ですが、#大田区文化振興協会 のYouTubeチャンネルで、龍子の作品の【ズバリ解説】(字幕有り)を視聴しながら鑑賞することができます。ぜひスマホかタブレットと(音出しはNGですので)イヤホンをご持参のうえ、お越しください。
私は、椅子に座りながらゆっくり解説を聴いて、作品への理解が数段深まりました😊
現在開催中の名作展は6月9日(日)までです。月曜休館ですが、5月6日(月・振替休日)は開館、7日(火)が休館となります。ゴールデンウィークにぜひどうぞ👐
大田区立龍子記念館についてはこちら↓
https://www.ota-bunka.or.jp/facilities/ryushi
#みどりと文化 #歴史大好き議員
#チクメン #一所懸命 #とことん現場主義
#あなたと共に政策実現
#大田区議会議員 #庄嶋たかひろ #庄嶋孝広
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139331517/picture_pc_ac448235ba4ce6843268ededda1a0c9e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139331522/picture_pc_4889193a126497669541f78c0a7b1470.png?width=1200)