服装・身なりや口調 と 信頼性 / 今日は何頁から?
ビジネスセミナーを開かれたり開いたり、といった沢山の場面に遭遇するたびに、私の中にうっすらと湧き起こる感情の違和感
わたしら、そもそも
大学教授とか、高校の先生でもなんでもいいんですけど、
行列の出来る、毎回秒で売り切れる幻の洋菓子屋とかでも
実際会ってみると(授業受けてると)
きちんとした格好とか、してない人もいっぱい、いるじゃないですか。
ていうか、超すごい天才みたいな人ほど、だいたい寝癖がついていて
(羽生善治氏のタイトル戦でのアンテナ)
『えっ』ていう服の着方だったり
名物先生って、話し方が特徴的で癖があり、
語録があったり。
扉を開くと、彼ら独自のワールドが広がってますよね。
狙ってないのに。素で。
(桐谷さんとか)
そもそも『授業の開始時』から、グダグダで、
『ええと…今日は何ページから?』って
目の前にいる生徒に聴いたりしてましたよね。
(生徒『34頁です』って普通に即答)
前の授業終わりに質問攻めにあってそのまんま急いで来ました、みたいな感じで。
ああいう様々な人々を見る経験を通過してきている、
にも関わらず、
ビジネスセミナーになると、突然、
一矢乱れぬ気合いでピシッとスーツを着だし、髪をなでつけてみたり、
キチキチきちんとした口調で話そうとしたり
絵に書いたような会議室を借りて角度キメキメでビデオ撮ってる
髪にグリース光らせてキメてるけど絵にならない、的なこと
(誰に撮影頼んだのよこれ…業者だよねきっと…画角が酷すぎないか…これはないわー…一体幾ら払ってこうなるの…カメラチェックしておかしいと思わなかったのかよ…。これならSNSでテキトウにライブ配信してる人達のほうが全然見やすいって…。この画角で最後まで行くのかぁ…ううぅキツイな~はぁーっ、とかめっちゃ気になって話しがまったく入ってこない時あった)
するのは
なんでなんですかね???
あれみるたびに、
吹き出しちゃうのをこらえるのが大変なんですよね…。
ていう。
三谷幸喜氏のような、一種キャラ設定コスプレ風
みたいな感じ(ご本人はたぶん自然)
ですらない。うわー。
(『正解のないテレビ』とか )
(モヤモヤをうまく言語化できんけどあまり書き込まないでおく)
【11.21 追記】
いやー単に、私の好みのもんだいかな…
て気がしてきた
ビジネスセミナー系がむしろ、
『ああいうのがお好きな、一部の偏った趣味嗜好のマニアなドレスコードのパーティー会場』
ていうふうに見えてきた(笑)
だからやっぱり
原宿から表参道まで テクテク
歩いていっちゃうようになっちゃうよね~
【追記】これよこれ
見てから↓読んでよ続き
うわぉ
貴重な…
そしてまたわたしは
次の瞬間
脳裏にぶわっと
赤い口紅が左下に
上斜めに左右大きく虹のように広がる
横断歩道の白いラインが
ポップに鮮明に
浮かんだのだった
もう わたくし、どの病因行ったらいい?笑
脳外科?精神科?
そのうち、国家機密を扱うシークレット部隊に目をつけられて、拉致されちゃうのでは…
頭に電極いっぱい付けられるよきっと
クリスマスツリーみたいに
トランペットの大団円で (エリックかな?!)
小西康陽氏が
駿みたいなエプロンをして
両手のグーと腕と口を同時に大きく ぱっと開いてる
泣いていいですかもう
松田聖子 Rock'n rouge
いいなと思ったら応援しよう!
![はるまき](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_4-e3b57528da29acad20d5a2db33268c87f1d39015448757ddf346d60fb5861e49.png?width=600&crop=1:1,smart)