見出し画像

姫路城 値上げ オーバーツーリズム

@ytvnews

世界遺産・姫路城の外国人観光客の入場料について、兵庫県姫路市の清元秀泰市長は、4倍程度の値上げを検討していることを明かしました。#tiktokでニュース #読売テレビニュース

♬ オリジナル楽曲 - 読売テレビニュース - 読売テレビニュース

値上げを考えている

清元秀泰 姫路市長は国際会議で値上げを考えているとの事。

現在18歳以上は1000円の入場料。
外国人に限り4倍の約30ドル程度へ値上げを検討しているとの事。

アメリカ人からの60代ぐらいの男性は

値上げされても来ますか?

アメリカから来る飛行機代にいくら使ったか知っているでしょう?(笑笑)
値上げされても入場料は払うよ。(笑笑)

姫路城の昨年45万人の外国人観光客が訪問。
全体の入場者数の30%程度に当たるそうです。

二重価格が実は適正かも

来場者のそもそもの済んでいく国の水準が違う。

日本人向けと外国人向けの価格が存在しても不自然では無いかも知れない。

また、日本は円安だと言うことも理解してくれている。
そもそも、そこを知っているからこそ、今回の観光に日本を選んだということもあるだろう。

「この機会により良くすべき」だと考えるべきかも

インタビューに応えたアメリカの方は、にこやかに答えていた。

これ以外の取材動画でもよく見るのは、日本の宿泊施設は安い。
倍でも安い。という方もよく見かける。

姫路城は今回4倍の30ドル程度に上げる事を検討しているが、それらは城の補修費用や、オーバーツーリズム対策に当てるとの事です。

もし、30ドルに引き上がり、利益が出たとしたらそれを事業運営に再投資することもできる。

例えば、補修が充分でないところへもお金がかけられるだとか、もうプラスいくら支払うと、ガイドをつけ、英語での説明をしてもらいながら姫路城を回れるだとか。

姫路城は世界遺産なので、維持管理も大事だが、その価値をより良い状態で保つということは、本来やるべき事でもある。



いいなと思ったら応援しよう!

織原松治
サポートエリアは全世界です。 基本的に最初に攻めるべき重要なエリアがあります。 オンラインMTGであれば場所はいといません。 実は日本の商品にはかなりのニーズがあります。 物によってはその商品の素材を全くの別分野に転用されるケースもあります。 ぜひ、一度お問い合わせください。