しょうや

しょうや

マガジン

最近の記事

クリエイターかクリエイター以外か

最近クリエイターの方とも別でお仕事をしているので、その仕事ぶりをみながら感じたことを書いていこうと思います。 これは、今までの記事とは異なり自分の頭の整理に近いです! 「クリエイター」か「クリエイター以外」か仕事をしていて一つの軸に過ぎないが、「クリエイター」と「クリエイター以外」とにわけられるように感じる。 何が異なるか? それは、客がいるかいないかという点である。 *誤解なきよう先に付け加えると、顧客がいればクリエイターたり得ないと言うわけではない。 ここでい

    • 性別・年齢別マーケティングはもう遅いらしい

      今回は、マーケティング(特にターゲティング)について改めて調べてみたことをまとめていこうと思います。 この記事は、「マーケティングについて入門書は読んだよ」ぐらいのレベルの僕が調べていて「なるほど」「そういう視点もあるよな」ってなったことの備忘録です。 同じレベル感の人や自分のサービスのマーケティングしなきゃってなってる人の参考になれば! *既存の手法を全く知らなくていいという趣旨ではなく、新たな視点も知っておかないとね!って話です。 男女・年齢別マーケティングはもう

      • 新規サービスのSNS拡散戦略と具体的方法について調べてみた

        弊社もモバイルアプリの開発を行っていますが、「プロダクトを大きく拡散する方法って何があるのかな」と思い、SNSでの拡散について調査してみました。 同じく、プロダクト開発をしている方で、SNSにおける拡散について考えている人のためになればと思って書いていきます。 今回調査したのは、前回に引き続き、献立レコメンドからオンラインフードマーケット注文まで一貫してできる「タベリー 」とタピオカレビューアプリ「タピナビ」。 二つのサービスのSNS上での共通点として UserGene

        • 自己紹介

          しょうやの自己紹介 1996年生まれの23歳。神戸出身で神戸在住です。 立命館大学法学部卒で、慶應義塾大学大学院法務研究科(ロースクール)を休学中です。もともと弁護士志望で上記のルートを進んできましたが、思うところあって、寄り道中です。 大学3年の終わりに小・中学校が一緒で卒業後も年に1回ぐらい集まる代表と会社を作ろうやという話になり、起業しました。 現在は3人目のメンバー(僕と彼とは小中と一緒で、代表とは中高大一緒)を迎えて走っています。 主な仕事は、法務や経理、

        マガジン

        • でざいんとか
          3本
        • 4本

        記事

          気になるモバイルアプリの開発戦略についてまとめてみました。

          開発戦略の基礎を教えてくれるのは「タベリー」 このアプリから開発の基本技術を勝手に盗んでいこう。 株式会社10Xが配信する、「献立の食材をネットスーパーでまとめて注文できるアプリ『タベリー』」 ・ペルソナ設定よりもシーン設定 プロダクトの作り方などで定説として当たり前のように語られるものの一つに「ペルソナを設定せよ」というものがある。確かに今も、最初の仮説として設定することの価値はあるだろう。 しかし、この記事によると 「人ではなく、シーンに合わせたモノづくりが大切だ

          気になるモバイルアプリの開発戦略についてまとめてみました。