![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133557103/rectangle_large_type_2_a84940fd773e944ae21f8784a3659e5b.png?width=1200)
Photo by
teruki1
耳が痛い 質より量のハナシ ジブン株式会社マガジン
皆さんいかがお過ごしでしょうか
今日はジブンに対して、かなり耳が痛いそして突き刺さる言葉を書き記し鼓舞せにゃ!となりましたのでその内容を書きます。
以前から、何回か聞いた言葉を今日は紹介します。
アメリカ合衆国の元プロボクサー。 フロイドメイウェザーの名言です。
プロでの戦績は50戦50勝で、史上初めて無敗のまま5階級制覇を達成した名実ともに最強のボクサーが残した名言を
たまたま西野亮廣さんのVOICY冒頭で触れられていて「ハッ」としました💦
お前らが休んでいるとき、俺は練習している。
お前らが寝ているとき、俺は練習している。
お前らが練習しているときは、当然俺も練習している。
刺さりましたね💦
皆さんもどこかで聞いたことがあるのではないでしょうか?
ジブン自身、成功体験や当時はきつかったけど後にやって良かった事や
記憶に残る経験においてはとことん繰り返したり 量をこなしまくった事あったりしませんか?
ボクには結構あります。
仕事やsnowboard、ゴルフ…
とことんやりつくせば結果が出る
実体験でそう感じます。
が
が
2024なかなか徹底的になれていない!
とまた気が付かされました。
質と量において「質」も大切ですが
「量」をこなしていない段階で近道の質を上げる事は順番が逆!
まず量をこなす。とにかくこなす。
量をこなすには1日24時間しかないので
様々な誘惑を引き算しないと量に転換できないのです。
まず引き算することに強い意志が必要です。
難易度が高いですが、気を引き締めたいと思います!
今年の目標
仕事ももちろんですが
ゴルフの大会、語学学習 にこのマインドを注入して又今日から取り組みたいと思います。
ではまた!