見出し画像

【未来把握】ホワイトカラーの大リストラ時代

なぜ、未来を把握する必要があるのか。


WHYを知らないと危機感を持てないから、
未来を把握したら、
何をしたらいいのか、
何のスキルを見つけたら良いのかがわかる。

その為には現状を知ろう。

1.国に一生を守ってもらえる?

答えはNO!
国にも企業にも頼るな
自分だけを頼らなければいけない時代!


そんなの当たり前だろと思っている皆さん、
皆さんは現状を自ら調べた上で把握していますか?

今回は現状の一部を紹介した上で話を進めていきます。

現在、国は「定年雇用努力」義務化で、なぜ企業に雇用を押し付けるのか?
 ・老後3000万円問題
  =あなたの老後には年金が払えない、一生生きていく分は払えない
 ・車メーカー社長と経団連会長の「終身雇用は無理」の本音
  =大手に勤めれば安泰はおばあちゃん世代の古い考え
 ・日系企業が外資系企業の経営方針を採用
  =スキルがないとクビですよ

こんな状況の中、それでもあなたは
国や企業が守ってくれると信じますか?

あなたは結婚・マイカー・家・育児・介護から
老後に向けて3000万円貯めれるのでしょうか。

では見方を変えたらどうでしょうか?
すでに国や企業が言ってくれているんですよ。
こっちを頼るな!
自分や家族を守れるのはお前だけなんだ!と
聞こえませんか??

それなのにまだスキルのないあなたは
飲みに行ったり、ゲームしたり、Netflix見たりする生活を続けますか??

2.外国人雇用で日本人の価値はどうなるのか

海外にも拠点がある企業の方は外国人の価値についてお分かりだと思いますが日本人しか働いていない企業の方はどうでしょう。

外国人労働者の価値を甘く見ていませんか?
どうせコンビニや飲食店が大半だろう?と

それはあながち間違ってはいません。
今はどこにでも外国人従業員がいる時代で、企業の戦略室にもいます。
平成30年10月のデータでは146万人が働いているそうです。

それは何を意味するのか
外国人雇用により賃金も上がらない上に日本人の価値は低くなるということ

例えば:
国産うなぎ(養殖)と外国産うなぎで考えてみましょう。
スーパーで国産と書かれていると安心、身をしっかりついていておいしい、外国産はここの国で作っているものは安いけど信用できない
偏見かもしれませんが。

でも自分で調べた人は外国産の方がいいやんって気づく時もあるんです。

何が言いたいかというと
日本人は賃金が高い、ブラックだ、ライフワークバランスだなど注文が多い
外国人は賃金が安く、働きに日本に来ているから頑張る人が多い

言いたいこと言う割にスキルがない人多いよねって経営者は多いかもしれません。

そんなことはない!自分は頑張って働いているんだという方に質問です。

あなたはグローバル人財ですか?

3.海外に行けないのはグローバル人財がいないから

グローバル人財ってこうだってのは人によって定義が違うかもしれません。

ここでの定義は「仕組みが作れる人」です。

例えば、海外に事業展開して成功している企業です。ユニクロとかトヨタとか有名なところはいっぱいありますよね。海外でも利益が上げれるように仕組みを作った人たちがいるからです。
ただし、そういったグローバル企業は多くはありません。
日本には仕組みが作れる人が少ないと言われているからです。

当然、日本で経営する場合も同じことが言えるので、
少子高齢化社会の救世主は外国人になるかもしれません。

でも救世主は私たちが勝ち取りたいですよね!

なぜ、仕組みが作れる人が少ないのか
それは日本の教育(前ならえ教育)が関係していると言われています。
今回は詳しく話をしませんが私の個人的な意見では大学でもより個人の専門性を高めるというより、全員の汎用性を高めているように感じます。(10年以上前の話なのであくまで個人の意見です)

仕組みが作れる人、人財にはなるには何をするのか・・・

4.責任の擦り付け合いの行方はホームレスか出稼ぎか

これまで、国や企業に現状について話をしてきました。

まとめると

国は年金払えないか企業が頑張れよと
企業は終身雇用は無理、外国人安いしAIがいるからスキルがないやつは
   早いうちにクビにしておこう

株式上場している企業は株主の利益を求める意見から
このコロナウイルスが影響している社会に対して
より一層のリストラが進むと思われます。

そのことに気づいていないのは
家でのんびりSTAY HOMEしていたあなただけかもしれません。

一番重要なのは
国と企業は守ってくれないんだと言うスタンスを持つことです。

現状を踏まえ、今から新たなスキルを学ぶ努力を始める。

その為にはあなたがたのしいと思う仕事をする為、スキルを学ぶ為のスキルを身に付けることからお勧めします。

1人でも多くの人が大リストラ時代の中でも活躍することを夢見て

画像1


いいなと思ったら応援しよう!

しょーご【欲】
1円から〜100円で記事評価をして頂けると、今後のライティングスキル向上に活かせます。よろしくお願いします。